トップページ
調理実習
5・6年生が調理実習を行いました。
今回調理したのは「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」。
調理実習の登竜門「ゆでる」の学習です。
役割分担をしながら、作業を進めました。
仲良く協力し合ってつくるので、おいしさもUPします。
味付けは、ほんの少しのお塩やしょうゆ。
薄味だと素材のうまみがわかります。
「マヨネーズがなくても、じゃがいもって、こんなにおいしいんだ」と思わず感じます。
にこにこいい笑顔。
家庭科の1番の目標は、子どもたちが学習したことを家庭で実践するようになること。
「先生、家でも作ってみました!」「先生、昨日の夕飯づくり手伝いました!」
という子どもたちが増えたら、とてもうれしいです。
訪問カウンタ
7
0
7
2
1
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日之影町立高巣野小学校
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13635番地
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。