トップページ

学校運営協議会

本年度最後の学校運営協議会を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

授業参観後、学校評価と次年度の学校経営方針について説明を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、その後の協議では、

「高巣野小校区を住みよい場所にするために、学校と家庭・地域で

一緒にできることを考えよう」を議題に、話合いを行いました。

今回は、6年生を交えての熟議です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「家庭や地域と合同で交通安全教室や避難訓練をしたい。」

「ふれあいクラブの内容を変えて、地域のコミュニティの場としたい。」

「十五夜などの地域の風習を利用して、家庭や地域のふれあいの場としたい。」

等の様々な意見が出されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

教育委員会の皆様、学校運営協議会委員の皆様、

足下の悪い中にご出席頂いて、ありがとうございました。

 

熟議で議論された内容が1つでも2つでも形になっていくように、

検討を重ねていきたいと思います。