トップページ
学校運営協議会
本年度最後の学校運営協議会を行いました。
授業参観後、学校評価と次年度の学校経営方針について説明を行いました。
また、その後の協議では、
「高巣野小校区を住みよい場所にするために、学校と家庭・地域で
一緒にできることを考えよう」を議題に、話合いを行いました。
今回は、6年生を交えての熟議です。
「家庭や地域と合同で交通安全教室や避難訓練をしたい。」
「ふれあいクラブの内容を変えて、地域のコミュニティの場としたい。」
「十五夜などの地域の風習を利用して、家庭や地域のふれあいの場としたい。」
等の様々な意見が出されました。
教育委員会の皆様、学校運営協議会委員の皆様、
足下の悪い中にご出席頂いて、ありがとうございました。
熟議で議論された内容が1つでも2つでも形になっていくように、
検討を重ねていきたいと思います。
訪問カウンタ
6
9
7
8
6
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日之影町立高巣野小学校
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13635番地
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。