トップページ
交通安全教室
今日は、交通安全教室がありました。
高千穂警察署、交通安全協会、高松駐在所から4名の方々がいらっしゃいました。
まずは指導員のお二人のお話です。
はじめに「みなさん、命をいくつもってますか?」と質問されました。
声を合わせて「ひとつ」と答える子どもたち。
そしてすぐに「そうです。ゲームのようにいくつもはありません。」と・・・。
きちんと話を聞いて、命を大切にしてほしいというメッセージです。
雨の日の横断歩道の歩き方も教えていただきました。
室内で練習した後は、野外での練習です。
小雨でしたが、あえて外に出ました。
雨の日こそ、事故の発生率は上がります。
実際に練習するチャンス。
模擬横断歩道で練習した後は、実際の横断歩道で練習です。
横断歩道の練習の後は、自電車の点検の仕方を学びました。
「きちんと点検をして乗りたいです」という感想がたくさんありました。
児童代表お礼の言葉。
「普段は横断歩道を使う機会がないけど、遠足などで使う時は、
今日学んだことを生かして渡りたいです。」
「そして、事故を起こさないようにしたいです。」
と、感謝の言葉とともに宣言してくれました。
訪問カウンタ
6
9
9
6
0
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 1 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 1 | 18 | 19 |
20 1 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日之影町立高巣野小学校
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折13635番地
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
電話番号
0982-72-2532
FAX
0982-72-2713
本Webページの著作権は、高巣野小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。