トップページ

避難訓練(火災想定)

 11月15日(木)の3校時に消防署の方を招いて、火災想定の避難訓練を行いました。
 今回は4年生教室から出火したとの想定で訓練しました。一人一人真剣に避難していることがとてもよかったと思います。
 消防署の方から、日本全国で1年間に約4万件の火災が起きており、1日に108件、13分に1件の割合で起きていることを知り、驚いていました。
 その後、けむり体験もさせていただき、けむりを吸わないようにどうすればよいか、また、どれだけ見えにくいかを学ぶことができました。
 火災を起こさないために気を付けることや、火災が起きた時の行動の仕方をしっかり覚えておきましょう。