朝のあいさつ運動

9月12日(水) 毎朝、7時30分~7時45分の間、5年生(3名)と6年生(2名)の子どもたちが、国道を走っている自動車に対して、各自が1枚ずつカードを持って、あいさつ運動を行っています。カードには、「一」「日」「笑」「顔」「で」と一文字ずつ書かれています。地域の方から、「子どもたちの元気なあいさつを見たり聞いたりすると、元気をもらう」という声を多数いただいております。今後も担任を中心に、みんなが元気になるあいさつ運動を続けていきます。