2月14日(水)の給食
ナン 根菜と豆のキーマカレー スパゲティサラダ
カレーが日本に登場したのは、明治時代の初めになります。日本のカレーがインドのカレーよりとろみが強くなっているのは、海軍カレーのメニューに採用されたとき、船の揺れに対応するためだったそうです。今日は、根菜と大豆の入ったキーマカレーです。キーマとは「きざむ」という意味です。肉もひき肉を使い、材料も小さくきざんでいます。大豆も入れると栄養満点、「朝大豆」で朝から食べたくなるカレーですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 2 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 3 |
20 | 21 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 2 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |