10月19日(木)の給食
麦ごはん 牛乳 切り干し大根のうま煮 小松菜の和え物 ムース
小松菜は、今では一年中お店に出回っていますが、冬が旬の野菜です。昔は、冬にとれるため、冬菜、雪菜などと呼ばれていましたが、東京都江戸川区の小松川が原産地であるため、小松菜の名前がつきました。うぐいす菜といわれることもあります。栄養成分は、ほうれん草ににていますが、カルシウムや鉄分が多いのが特徴です。これから冬にかけておいしい野菜です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 2 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 3 |
20 | 21 | 22 1 | 23 1 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 2 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |