日誌

G授業(5,6年生)

 5月31日(金)、本校にて・・

 5,6年生G授業が行われました。

 今回のG授業、6年生のテーマは、

【五ヶ瀬町の課題である「少子高齢化」「人口減少」等を克服するため】

【五ヶ瀬のを色々な人にPRし、五ヶ瀬に来てもらおう!作戦】

に向けて、どんな内容を、どんな方法でPRするのか積極的な意見交換が行われました。】

 一方、5年生は・・

 6月27日(木)、28日(金)に行われる宿泊学習(農泊)に向けての事前学習会です。

 長年農泊を受け入れていらっしゃる地域の方にも来ていただき、農泊を始めたきっかけやその思いを話していただきました。

【農泊の方へのインタビュータイム

【6年生同様、積極的な学習態度が目立ちました。】

 5年生も6年生も、五ヶ瀬町の宝を再発見することが大きなねらいでした。しかし、来校してからの子ども達の様子を見ていて、気持ちのいいあいさつ返事、積極的な学習態度、とってもいい雰囲気での話合いetc・・。

 まさに、五ヶ瀬町のは、この子ども達だなぁと強く感じました。これからの未来を創っていく子ども達が、これからも健全に成長していけるように我々教師も努力していきます。