学校の様子

成人教育学級

  本年度の成人教育学級が開級しました!
6月19日(木)に、本年度の成人教育学級開級式が行われました。参加者は18名でした。講話では、人権擁護委員の南壽敏郎(なすとしろう)先生から「人権相談を通して見えてくる人権侵害とその現状~」と題し、お話しいただきました。最近、話題になっているパワーハラスメントのビデオを視聴し、今までに受けた人権相談からの実例を紹介しながらお話しをしていただきました。学校では、子供の人権を大切にしようと努力しています。社会では、障がいのある人や同和問題、ハンセン病患者など17もの人権に関する課題が残されています。また、最近では、インターネットを利用した人権侵害も確認されるようになり、無料通話ソフトの「LINE」を使った誹謗中傷も社会的問題となっています。そんな中、人権に対するアンテナを高く掲げることはとても大切なことになります。