日誌

修学旅行

夏休みの予定

登校日
 8月1日(水)、8月24日(金)
わかすぎ塾地域ボランティア
 8月17日(金)
親子奉仕作業
 8月19日(日)
2学期始業式
 9月3日(月)

給食停止のお知らせ

九州電力の計画停電により、給食が停止になります。
7月2日(月)、7月10日(火)、7月19日(木)
上記の日は、弁当を持参してください。

連絡

6月20日(水)は、通常登校で給食があります。

解散式

山之口パーキングエリアで解散式を行いました。
名残惜しいですが、添乗員さん、バスガイドさん、
運転手さんとももう少しでお別れです。
東郷公民館到着は、予定通り17時20分です。

最終日の朝食風景

今日は、三井グリーンランドで思う存分
遊ぶために、もりもり食べておこう。
今日も天気のよい一日です。

原鶴温泉:六峰館

最後の宿泊「原鶴温泉:六峰館」
「もっと修学旅行が続けば」とさみしい
気持ちになる頃です。

最後の夕食です。
仲間と大切な思い出をつくります。

バスの中は歌でいっぱい

大宰府インターチェンジから、高速にのって
朝倉インターチェンジに向かうバスの中です。
今日のお宿は、原鶴温泉「六峰館」
夜のレクレーションでも盛り上がることでしょう。

マリンワールド

たくさんの生徒が期待していた。
マリンワールドです。
魚大好きの小松君も満面の笑顔です。

1日目夕食:長崎

長崎「ニューうらかみホテル」での夕食は、
ステーキ定食です。
みんな、もりもり食べています。

被爆者講話

長崎で被爆された方の講話を聞きました。
改めて平和の尊さを考えました。


フェリーの中

熊本港から島原港に向かうフェリーの中です。
みんな元気で、楽しんでいます。
島原では、「みずなし本陣ふかえ」で昼食です。

 

修学旅行1日目(出発)

東郷公民館から2年生が修学旅行に出発しました。
みんな、ワクワク、ドキドキ、楽しんで来てください。
修学旅行のスローガンは、Peace
  絆を深めながらよく学び、ルールを守って
  楽しい修学旅行にしよう