学校の様子
第2学期が終わりました
本日、第2学期の終業の日となりました。
終業式では、代表で4名の生徒が2学期を振り返りました。1年生の轟さんは、合唱コンクールを通して、努力は必ず報われることを学んだことを、2年生の佐藤さんは、集団をまとめることの難しさや大切さについて、3年生の喜多くんは、中学生として最後となる体育大会や学習発表会を振り返りながら、これから立ち向かう「受験」に向けての気持ちを述べてくれました。最後に、生徒会の武内会長が、生徒会役員としての取組の反省と今後に向けての意気込みを語ってくれました。(写真は武内さんの発表の様子)

私(校長)からは、それぞれの行事で得たものや体験したことを、個人の成長につなげていくことが必要であること、自分自身に対する厳しさをもって、自分を高めていく日々の努力が大切であることを話しました。また、冬休みは家の手伝いを積極的にすることや、地域の方から挨拶を褒められたことなどについても話をしました。終業式では、代表で4名の生徒が2学期を振り返りました。1年生の轟さんは、合唱コンクールを通して、努力は必ず報われることを学んだことを、2年生の佐藤さんは、集団をまとめることの難しさや大切さについて、3年生の喜多くんは、中学生として最後となる体育大会や学習発表会を振り返りながら、これから立ち向かう「受験」に向けての気持ちを述べてくれました。最後に、生徒会の武内会長が、生徒会役員としての取組の反省と今後に向けての意気込みを語ってくれました。(写真は武内さんの発表の様子)
3学期は1月6日(水)から始まります。健康や安全に気をつけ、充実した冬休みを過ごし、新しい1年をスターさせましょう。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
アクセスカウンタ
2
4
2
1
1
3
串間市立福島中学校
宮崎県串間市大字西方8607番地
電話番号 0987-72-0115
FAX 0987-72-3669
FAX 0987-72-3669
本Webページの著作権は、福島中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。