日誌
くしま学の体験学習に取り組みました。
1、3年生は8月27日(木)に、2年生は8月26日(水)~28日(金)の三日間、くしま学の体験学習に取り組みました。
1年生は、(株)宮崎果汁、ナフコ串間店、くしま物産館の3事業所を訪問して、職場で働く方々の努力や思いを知ることで、自分の将来の職業や仕事への関心を高める活動を行いました。
また、2年生は、7つの事業所にご協力をいただき、3日間の職場体験学習に取り組みました。実際に職場で働く体験をすることで、一人一人が勤労の意義や働く人の思いを理解し、自分の将来の生き方を考えるとても貴重な経験をすることができました。大変お忙しい中にご協力いただいた各事業所の皆様、誠にありがとうございました。
3年生は、本城干潟で調査活動に取り組みました。干潟の役割や干潟に棲む生物の生態を知ることにより、串間の環境に関心をもち、よりよくしていこうとする態度を育てる活動になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/298/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/299/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/300/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/301/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/302/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/303/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/304/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4217/wysiwyg/image/download/1/305/medium)
1年生は、(株)宮崎果汁、ナフコ串間店、くしま物産館の3事業所を訪問して、職場で働く方々の努力や思いを知ることで、自分の将来の職業や仕事への関心を高める活動を行いました。
また、2年生は、7つの事業所にご協力をいただき、3日間の職場体験学習に取り組みました。実際に職場で働く体験をすることで、一人一人が勤労の意義や働く人の思いを理解し、自分の将来の生き方を考えるとても貴重な経験をすることができました。大変お忙しい中にご協力いただいた各事業所の皆様、誠にありがとうございました。
3年生は、本城干潟で調査活動に取り組みました。干潟の役割や干潟に棲む生物の生態を知ることにより、串間の環境に関心をもち、よりよくしていこうとする態度を育てる活動になりました。
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
4
1
6
5
5
9
串間市立市木中学校
〒889-3311
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
宮崎県串間市大字市木1835
電話番号
0987-77-0004
FAX
0987-77-0065
E-mail
ichikityu@city.kushima.lg.jp
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、串間市立市木中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。