日誌

1,2年生の英語表現の授業です。

  今日はALTの来校日で、3校時に1、2年生の英語表現の授業がありました。二つのチームに分かれ、各チームから一人ずつが出て、机や椅子の上に置いてある紙にかかれた英単語を読みながら移動し、二人がぶつかったところでじゃんけんをして、勝ったら先に進み、最後まで進んだチームが勝つというゲームです。“じゃんけんぽん”は、英語で、“rock(石)、scissors(はさみ)、paper(紙)、one、two、three”と声をかけながらやるんですね。