「朝のあいさつ運動」 | 「朝のあいさつ運動」の様子 | |||
本校では毎朝、正門と東門で「あいさつ運動」を行っています。生徒会の生徒を中心に行っていますが、元気のよいあいさつに、すがすがしい気持ちになります。実は、あいさつ運動は参加する側も気持ち良くなります。保護者の皆様や地域の皆様の参加もお待ちしています。(毎朝 7:30~7:50です。) |
Since 2013/06/26 |
|
「朝のあいさつ運動」 | 「朝のあいさつ運動」の様子 | |||
本校では毎朝、正門と東門で「あいさつ運動」を行っています。生徒会の生徒を中心に行っていますが、元気のよいあいさつに、すがすがしい気持ちになります。実は、あいさつ運動は参加する側も気持ち良くなります。保護者の皆様や地域の皆様の参加もお待ちしています。(毎朝 7:30~7:50です。) |
Since 2013/06/26 |
|
5月24日(火)の午後、生徒総会を行いました。本年度はコロナ禍のため、各教室でオンラインを使っての生徒総会でした。
昨年度の決算と事業報告、本年度の予算、活動計画が提案され、了承されました。
そして、「全校生徒でできるボランティア活動はないだろうか」についてオンラインで全校生徒で熱心に討議を進めました。沖水中の新たな伝統を創るために生徒一人一人が真剣に会に参加していました。
この総会で確認したことを今後の学校生活に生かしてくれることを期待しています。
5月18日(水)の午後、6月上旬に行われる都城地区中学校総合体育大会の激励式を行いました。
本年度はコロナ禍のため、主に3学年の生徒は体育館で、1・2学年の生徒は教室でオンラインを使って式に参加しました。
各部活動の代表が意気込みを述べ、校長先生と生徒会長からの激励の言葉がありました。どの部活動も、沖水中生らしく元気いっぱい頑張ってほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |