「朝のあいさつ運動」 | 「朝のあいさつ運動」の様子 | |||
本校では毎朝、正門と東門で「あいさつ運動」を行っています。生徒会の生徒を中心に行っていますが、元気のよいあいさつに、すがすがしい気持ちになります。実は、あいさつ運動は参加する側も気持ち良くなります。保護者の皆様や地域の皆様の参加もお待ちしています。(毎朝 7:30~7:50です。) |
Since 2013/06/26 |
|
「朝のあいさつ運動」 | 「朝のあいさつ運動」の様子 | |||
本校では毎朝、正門と東門で「あいさつ運動」を行っています。生徒会の生徒を中心に行っていますが、元気のよいあいさつに、すがすがしい気持ちになります。実は、あいさつ運動は参加する側も気持ち良くなります。保護者の皆様や地域の皆様の参加もお待ちしています。(毎朝 7:30~7:50です。) |
Since 2013/06/26 |
|
11月25日(金)に生徒会役員任命式を行いました。始めに、新執行部役員に校長先生が任命状を授与しました。その後、新生徒会長より新各専門委員会委員長に委嘱状が授与されました。沖水中学校の良き伝統を引く継ぐ節目となる1日となりました。
11月18日(金)に、鑑賞教室を開催しました。本年度は落語家の春風亭三朝さんと大道芸人の丸一仙三さんを迎え、落語と曲芸を披露していただきました。また、各学年から1名ずつ、3名の代表生徒が落語を体験するコーナーもあり、大変、盛り上がりました。
生徒たちにとってプロの落語や曲芸を生で鑑賞することは初めての生徒が多く、とても楽しく充実した時間となりました。
11月17日(木)午後、生徒会役員の退任式を行いました。体育館で全校生徒と職員が見守る中、今までリードしてきた旧生徒会役員執行部に、校長先生より感謝状が贈られました。また、3学年の旧生徒会全校専門委員と旧生徒会役員執行部が全校生徒へ退任のあいさつを行いました。旧生徒会役員の皆さん、沖水中学校のために本当によくがんばりました。
10月下旬から11月上旬にかけて、地区中学校総合体育大会駅伝競技と県中学校秋季体育大会がありました。それぞれの競技で心を1つにして頑張りました。大会結果をお知らせします。
〇 駅伝(都城地区)
男子 5位 女子 5位
1 陸上競技
◎福島 悠仁くん 2年男子 1500M 2位
◎岡川 雄輝くん 1年 3000M 7位
◎平田 陽翔くん 1年男子 100MH 1位
◎溝辺 璃々さん 1年女子 200M 2位
2 ソフトテニス
★男子
◎団体 1回戦 惜敗
個人 ◎矢吉哲明くん 日髙陽月くん 2回戦 惜敗
◎横山篤 くん 栗山夏綺くん 2回戦 惜敗
◎西山一秀くん 岡元耀大くん 2回戦 惜敗
◎田中優樹くん 鶴田流生くん 1回戦 惜敗
★女子
個人
◎上柳 幸さん 松原 佑月さん 2回戦惜敗
3 バスケットボール
★男子
◎1回戦 惜敗
4 卓球
★女子
個人 ◎西井 亜胡さん 2回戦 惜敗
5 柔道
女子個人 ◎永榮 陽璃さん 3位
6 剣道
女子個人 ◎阿部 桃華さん 1回戦惜敗
7 硬式テニス
南正覚 美結さん ベスト8
11月2日(水)に、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。選挙管理委員長や校長先生の話の後、1年生9名、2年生10名、合計19名の立候補者が演説を行いました。
どの生徒も皆、前向きな素晴らしい考えを堂々と発表していました。演説会の後、各学年で投票を行いました。どの学年の生徒も落ち着いて行動していました。沖水中学校の伝統を引き継ぐ立派な生徒会役員選挙立会演説会でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |