学校の様子

笑う 礼儀・マナー講座[2年生]

本日[6月15日(木)]、「礼儀・マナー講座」を行いました。

これから様々な職業や進路について調べたり、キャリア的体験学習を行ったりしていく2年生が、"人との関わり方"について学ぶ機会としました。

聖ドミニコ学園高校の先生を講師に迎え、お話をしていただきました。

『あいさつの4つのポイント』は、「自分から」「目を合わせて」「明るい声で」「笑顔笑う!」です。

「自分が意識することで、自分だけでなく周りにもプラスの雰囲気ができます。」

「美しい所作」とは、「運がいい」とは等、分かりやすく実践的に説明していただきました。

生徒も積極的に前に出て参加し、「西中の2年生は、素晴らしいです!」とお褒めの言葉をいただきました。

(学校や家庭で実践することで、自分のものにするとそれが自分自身を磨くことになると思いました。"ポジティブな思考が自分の運を良くしていく!"という考え方にはとても納得しました。できることから私もやってみようと思います。)