学校の様子

鉛筆 「会議中」?

第2理科前の廊下に、「会議中です 静かにしましょう」の掲示板が1校時から立っています。

理科室の中では・・・。

教員1年目の先生が、初期研修を終日オンラインで行っています。

講義をはじめ、他校の先生方とオンラインで繋ぎ、意見交換をする場もあったようです。

研修後、「今日は、他校の先生方とも話せて、とても良い研修ができました。」と述べていました。

(本来は、県教育研修センターに集まり研修を行うところですが、コロナ感染拡大防止対策としてオンラインでの実施となりました。また、コロナ禍となってからは、職員の様々な出張(研修)が学校でのオンライン研修となることも増えましたが、かなり定着してきました。)

本日はオンライン研修でしたが、初期研修1年目の先生には、毎週火曜日、他校より初期研修担当の拠点校指導教員が来校し、基本研修(講義等)や授業研究等、多岐に渡る内容の研修を行っています。また、初期研修1年目と2年目の先生には、校内で教科と学年のメンターチームを構成し、メンターチームの先生を中心としながら全職員で初期研修者の先生への指導を日常的に行っています。

 

私たちは、研修(研究・修養)を通し、教員としての資質向上・スキルアップを図り、子ども達に還元できるようにしています。