「自立 貢献」 ~夢に向かって最善を尽くし、社会に貢献できる自立した人間であれ~
トップページ
2学期始まる
2学期が始まりました。2年生に転入生を2名迎え、全校生徒249名でのスタートです。今学期もよろしくお願いいたします。
耐震化工事は、2階教室と理科室が使用できる状態となりました。しかし、玄関、事務室、職員室などの1階部分は1月末までの工期ですので、工事現場そのものです。事務室や職員室にお越しの際は、体育館前の入り口を入り、体育館東側のプレハブの建物にお越しください。ご不便をおかけいたします。
高城の生徒をもっと、たくましく!!「自立」に向かって
7月22日の終業日、午後に教室の片づけ、職員室や保健室、校長室、印刷室、理科室などの荷物をプレハブの建物に移動させました。さすが、高中生、本当によく働いてくれました。本やファイルがたくさん入った段ボール箱が数百個、それぞれ分担された部分やその時間帯、汗だくでてきぱきと、楽しい会話を交えつつ、やりきりました。
生徒は、想像以上に、気が利き、思いやりがあり、愉快に、汗を流してくれました。彼らの持っている能力を、もっともっと伸ばしたい、と強く思ったのは、校長だけではありません。全職員が、そう思いました。
2学期からは、学校と家庭がさらに協力して、生徒の良さを伸ばしていきましょう。早寝、早起き、朝ごはん、加えて、朝夕の家庭でのあいさつ、そして、お願いしたいのが、徒歩と自転車通学の徹底です。自家用車での送迎を減らしていただき、さらに、たくましく!! よろしく、ご協力をお願い致します。
教室の暑さ対策について
酷暑が続く中、授業が始まりました。本日は、大清掃、学級活動、給食、昼休み、始業式という流れで、教室や廊下をクリーンアップ。業者の方も、プロの清掃会社が二日間かけて掃除をしていただいています。おかげさまで、清潔な教室での給食となりました。
各教室には天井に扇風機が備えられています。これに加えて、教室の床に扇風機を4台、計28台購入しました。追加購入も視野に入れつつ、早く涼しくなってくれることを祈っています。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4 1 | 5 1 | 6   | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20 2 | 21 2 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
カウンタ
1
4
0
4
7
4
9
都城市立高城中学校
〒885-1202
宮崎県都城市高城町穂満坊115番地1
TEL 0986-58-2303
FAX 0986-58-2823
お願い
○ 本ホームページ上に個別の著作権標示がされている場合を除き、本ホームページ上の全てのコンテンツ類(本ホームページに掲載の画像・テキスト・音声・プログラムなど)の著作権は、都城市立高城中学校が有します。無断での複製・転載を禁じます。特に必要な場合には電話・FAX・メール等にてご相談くださいますようお願いします。基本的にリンクフリーですが、その旨ご一報くだされば幸いです。