日誌

生徒集会


 5月8日(水)、生徒集会を開きました。内容は、4月25日(木)に開かれた全校専門委員会で5月の取組について決定した内容の報告と5月31日(木)に開催予定の生徒総会へ向けての説明でした。

 各部専門委員会や生徒会三役の報告を聞いて感心したことは、誰一人として原稿に頼ることなく、自分のことばで話したことと、プレゼンテーションソフトを活用しながらわかりやすく伝えたことです。生徒会長は生徒総会へ向けて、その意義や日程について説明しました。大切なことは、「生徒会は自治を目指す。自分たちの学校をより楽しく、より良くするために、自分たちで計画から反省まで行う。」ということです。生徒総会へ向けて、各学級で討議も計画されていますが、山田中学校をよりよい学校にするために、全校生徒が一丸となって自治活動に頑張っていきましょう。