日誌
学年懇談、弁当の日
6月21日(日)、学年懇談が体育館で行われました。4月の参観日や家庭訪問が中止となってしまいましたが、今回は今年度初ということで多くの保護者の皆様が参加してくださいました。お忙しい中、来校していただきありがとうございました。コロナ対策のため、各学年で時間を分けて行いました。各学年の職員紹介や学校生活の様子、行事や進路に関する話など各学年ごとに短い時間でしたがいろいろお伝えすることができました。
また、本日は弁当の日ということで、生徒それぞれが目標を決めて、弁当作りに挑戦しました。
○ふれあいコース・・・おかずを弁当箱につめるなど、弁当作りの手伝いをする。
○おにぎりコース・・・お米を炊いて、おにぎりを作る。
○ステップコース・・・おかずを1品以上自分で作る。
○完璧コース・・・自分の体に合った献立を考え、すべて自分で作る。
この4つのコースを生徒が決めて弁当作りをしました。弁当を見せてもらうと、どの弁当も本当においしそうでした。完璧コースを選んだ生徒も多く、とくに3年2組は完璧コースに挑戦した生徒が多かったようでした。日頃食事や弁当を作って下さっている保護者に改めて感謝し、自分に出来ることは少しでも自分でできるようになってほしいものです。
今日から、期末テスト前の部活動停止期間に入りました。中間テストがなかったため、どの教科も範囲がとても広いようです。しっかりと計画を立てて、テスト勉強に取り組みましょう。
訪問者カウンタ
0
9
7
9
9
4
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 1 |
16   | 17   | 18 1 | 19 2 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
都城市立山田中学校
〒889-4601
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
ようこそ!
山田中学校ホームページへ
山田中学校の教育について、授業や学校行事の様子など、さまざまな情報を随時発信していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
お知らせ
携帯電話の取扱いに関するガイドライン
都城市は小・中学校における携帯電話の取り扱いが適切に行われるよう、ガイドラインを作成しています。下記のリンクからご覧になれます。
お知らせ
情報モラルについて
インターネット活用における啓発資料です。