最優秀賞おめでとう!
2月4日(土)、今日は、都城市教育委員会主催の「都城教育の日」推進イベントの一つがウエルネス交流プラザ「ムジカホール」で行われました。今回は、小・中学生によるプレゼンコンテストです。山田中学校からは2年生がSDG'sならぬ「YDG's」の取組でエントリーしました。紫峰祭や秋田県潟上市との交流事業でも発表しましたが、制限時間の5分間に収まるように再編集したものです。発表は、2年生代表の岡本美羽さんと東 楓さんの2人が行いました。
写真は、発表の様子です。発表順が一番最後であったため、出場者の中で2人が最も緊張した時間が長かったはずなのですが、発表が始まるとニコニコとした笑顔で表情豊かに、また、スライドが映し出されたスクリーンを指し示すためにステージいっぱいを使って発表してくれました。
発表後は、司会の方のインタビューにもスラスラと答え、教育委員の方の賞賛を受けて、無事に発表を終えました。応援のために会場を訪れた校長先生をはじめとする先生方も、笑顔で拍手を送っていました。
審査結果の発表は、午後の第二部の中で行われましたが、なんと、「最優秀賞」を受賞しました!おめでとうございます。がんばりが評価されて本当に良かったです。
本日出場した学校は、すべて予選を通過して本戦に挑んだ学校です。他の学校もとてもすばらしい発表でした。各学校ごとに違った目線や切り口で、特色のある取組をよく考えて構成し、スライドと話で分かりやすく伝えてくれました。授業の中でタブレットPCを常時使うようになって2年が経とうとしています。自分の考えを分かりやすく伝えるツールとしてしっかり使えるようになってきていると感じました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 1 |
16   | 17   | 18 1 | 19 2 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
ようこそ!
山田中学校ホームページへ
山田中学校の教育について、授業や学校行事の様子など、さまざまな情報を随時発信していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
携帯電話の取扱いに関するガイドライン
都城市は小・中学校における携帯電話の取り扱いが適切に行われるよう、ガイドラインを作成しています。下記のリンクからご覧になれます。
情報モラルについて
インターネット活用における啓発資料です。