日誌

修学旅行2日目。学校では…

 修学旅行2日目は雨模様のスタートでした。バスに乗り込み、市内観光に向かいました。

 出島に到着すると雨は上がり、無事に見学を済ませてグラバー園に向かいました。その後は、班ごとに市内観光に回りました。※写真1段目

 お土産を抱えて昼食会場に集合し、みんなそろって昼食。歩き回ってお腹もすいていたことでしょう。中華料理を味わっていました。※写真2段目

 昼食後、長崎を後にして佐賀県へ。有田ポーセリンパークで有田焼の絵付け体験を行いました。※写真3段目

 記念写真を撮って、次は福岡県へ。福岡名物辛子明太子を自分たちで漬ける体験に挑戦しました。※写真4段目

 そのまま少し早い夕食を摂って、ホテルへ向かいました。

 いよいよ明日は最終日。ゆっくり寝て、体調を万全に整え、最後まで元気に過ごしてほしいものです。

 

 

 

 さて、一方、学校では…。

 1年生は、総合的な学習で福祉施設訪問の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響もあり、実現できませんでした。そこで、防災学習に変更。しかし、3時間設定の講座だったため、まが玉作りと百人一首大会も行いました。

 まず、まが玉づくりは、美術の一貫。キットを使って思い思いの形に削って、磨いて…。削った石の粉まみれになりながらも楽しそうに作っていました。※写真1段目

 防災学習は、社会福祉協議会の方にお世話いただき、防災都城のみなさんに来校いただきました。南海トラフ地震が起こったら…。スライドを使いながらお話をうかがったり、負傷した方を救助するための処置の仕方を実習したり、火災に遭ったときを想定してスモーク室を体験したり、とても勉強になる内容でした。体験した生徒の一人は、「ダンゴムシのポーズで冷静になれると聞いて勉強になりました」と、感想を話してくれました。※写真2・3段目

 百人一首大会は、真剣に手札を見つめ、とても盛り上がっていました。国語の授業で学習した歌が出てくるたび、生徒の手が手札に伸びて、一緒に参加した先生チームも1回戦で敗れるほどでした。※写真4段目

 朝から夕方まで、1日中笑顔いっぱいの1年生でした。

 

 3年生は、午後の時間を使って面接練習。集団面接と個人面接に分かれて先生に相手をしてもらったり、志望動機などを自分でまとめたり、入試へ向けてがんばっていました。

 三者面談が始まり、自分の進路目標が決まっていきます。準備や努力は3年生全員が必要です。学年の仲間みんなで励ましあいながらがんばろう!