日誌
福祉施設訪問~1年生~
12月5日(水)、1年生が総合的な学習の時間の一環で、山田地区内の福祉施設訪問に出かけました。ねらいは、「地域を理解する」、「2年生で実施する職場体験学習の足がかりとする」、「福祉についての理解を深め、人を大切にし、共に関わりながら支え合って生きていこうとする態度を養う」ことです。
訪問したのは、りんどう福祉会、あさぎり園、けねじゅ苑、七つ星、ほほえみの里、霧峰園、中央保育所、万ヶ塚保育所、谷頭こども園の山田地区内の9ヶ所です。訪問して、施設、必要な資格、職業観などについて質問し、メモしたことを学校に戻ってまとめました。保育園を訪問した生徒の中には、園児に包囲され、遊び相手になったとか・・・。
お忙しい中、生徒を受け入れてくださった事業所の方々、大変お世話になり、ありがとうございました。生徒にとって貴重な時間となりました。
訪問者カウンタ
0
9
8
0
0
7
5
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31 2 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7 2 | 8   |
9   | 10 1 | 11   | 12 3 | 13 1 | 14 1 | 15 1 |
16   | 17   | 18 1 | 19 2 | 20 1 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27 1 | 28 1 | 1   |
都城市立山田中学校
〒889-4601
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
お知らせ
ようこそ!
山田中学校ホームページへ
山田中学校の教育について、授業や学校行事の様子など、さまざまな情報を随時発信していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
お知らせ
携帯電話の取扱いに関するガイドライン
都城市は小・中学校における携帯電話の取り扱いが適切に行われるよう、ガイドラインを作成しています。下記のリンクからご覧になれます。
お知らせ
情報モラルについて
インターネット活用における啓発資料です。