2学期終業式
12月24日(火)は、終業の日でした。終業式に先立ち各種表彰があり、生徒代表2学期の反省、校長先生の話、校歌斉唱が式の中身です。その後、各担当の先生から冬休みの過ごし方についての指導がありました。
JA共済書道コンクール佳作の川野莉子さん、数学検定試験合格者(3級9名、4級4名、5級2名)、計算力クラスマッチ団体優勝の3年1組、満点賞22名が表彰されました。今回も多くの生徒が表彰されました。これからも様々なコンクールや検定試験に積極的に取り組んでいきましょう。
生徒代表2学期の反省では、どの生徒も行事を中心に成長した点を述べながら、学習面についての反省も忘れていませんでした。今学期の課題を3学期に少しずつでも解消していって欲しいものです。発表者は1年生代表が蔵満虹百さん、2年生代表が中島和心さん、3年生代表が荒川七海さん、生徒会代表が西川駿太郎さんでした。校長先生は、ヘレン・ケラーの言葉、「はじめはとっても難しいことでも、続けていけば簡単になります。」を取り上げ、努力の積み重ねが大切だという話をしました。自分の課題にしっかりと向き合い、解決に向けて弛まなく努力していきましょう。
学級でも、冬休みの過ごし方について指導があり、一人一人に学級担任の先生から通知表が手渡されました。ぜひ、親子で目を通していただき、各家庭での指導をお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 | 3 1 | 4 1 | 5 1 |
6 1 | 7 1 | 8 2 | 9 1 | 10 1 | 11 2 | 12 |
13 | 14 1 | 15 3 | 16 | 17 3 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 1 | 1 | 2 | 3 |
宮崎県都城市山田町山田2189番地1
電話番号
0986-64-2105
FAX
0986-64-3804
E-mail:4331ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、山田中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
1,000,000回アクセス達成!
アクセス数が1,000,000回に達成しました。これもひとえに、日頃より本校の教育活動にご理解とご支援を賜っております皆様のおかげであります。ホームページでは、学校行事や生徒の活躍、学校からのお知らせなど、様々な情報を発信しておりますので、今後とも、本校の教育活動にご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ようこそ!
山田中学校ホームページへ
山田中学校の教育について、授業や学校行事の様子など、さまざまな情報を随時発信していきます。どうぞ、よろしくお願いします。
携帯電話の取扱いに関するガイドライン
都城市は小・中学校における携帯電話の取り扱いが適切に行われるよう、ガイドラインを作成しています。下記のリンクからご覧になれます。
情報モラルについて
インターネット活用における啓発資料です。