トップページ
令和元年度生徒総会が行われました。
5月24日(金)、生徒総会が行われました。今年の生徒会スローガンは「守ろう伝統 より良く築け ABC 共に進もう! 東方中生」です。議長の的確な司会進行、生徒会役員の発表態度が素晴らしかったです。当然、質問をする発言者もしっかりとした態度で質問し、自ずと討議や審議もより深まっていきます。色々な意見の後「一人一人が自主的になるには、現状では、変わることを恥ずかしがる傾向があるので、周りも一人一人を支えていく雰囲気にしていきましょう。」と司会がまとめていました。
その裏には、本校のICTの会議システム(グループ化)をフル活用していたということがあげられます。生徒会役員の前には全員タブレットがあります。その画面に、生徒会長から指示が飛びます。「これは、〇〇さんが答えて!頑張ってね!」答えに行き詰まると「・・・・・いう風に答えるといいんじゃない。頑張って。」生徒会担当の先生から司会者に指示が飛びます。「そそそろ次の議題に移って!」。そして、お互いに「焦らずにね。」「落ち着こう。」などと画面上で励まし合っていたんです。生徒会役員みんなが繋がっていました。この日のために4月から放課後遅くまで取り組んできました。本当にお疲れ様でした。あなたたちのおかげで、すばらしい生徒総会になりました。







その裏には、本校のICTの会議システム(グループ化)をフル活用していたということがあげられます。生徒会役員の前には全員タブレットがあります。その画面に、生徒会長から指示が飛びます。「これは、〇〇さんが答えて!頑張ってね!」答えに行き詰まると「・・・・・いう風に答えるといいんじゃない。頑張って。」生徒会担当の先生から司会者に指示が飛びます。「そそそろ次の議題に移って!」。そして、お互いに「焦らずにね。」「落ち着こう。」などと画面上で励まし合っていたんです。生徒会役員みんなが繋がっていました。この日のために4月から放課後遅くまで取り組んできました。本当にお疲れ様でした。あなたたちのおかげで、すばらしい生徒総会になりました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 1 | 8   | 9 1 | 10   | 11   | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16   | 17   | 18   | 19 1 |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
新着
小林市立東方中学校
宮崎県小林市東方3094番地2
電話番号
0984-23-3613
FAX
0984-23-5556
0984-23-5556
電子メール
(アドレスの+を@に変えて送信してください。)
本Webページの著作権は、東方中が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
2
0
7
7
0
0
8