トップページ

5/9 給食準備の様子

今日は、給食の準備からいただきますまでを追ってみました。

4時間目が終わるとすぐに給食担当の係りの生徒がやってきました。
手際よく給食当番を受け入れる準備をしています。

すぐに1年生がコンテナ室にやってきました。

係の生徒の前に並んで手指の消毒を行います。

一人一人丁寧に消毒液をかけていきます。

食器やお盆をもって教室に戻ります。ここは北校舎部分を通ろうとしているところです。右は技術室です。

南校舎に入ろうとしています。

下足室の横を通って2階への階段を上ります。

到着した時には、配膳台が準備されていました。

食器を取り出し、小さなおかずをすぐにつぎ始めました。

こちらはご飯の担当です。

教室の中では別の当番がお盆と牛乳、箸を配り終わっています。

2,3年生も配膳が始まりました。

3年生は全員で協力しています。

4時間目終了後、約12分後には「いただきます」ができました。
こちらは3年生。

2年生

1年生

生徒達が協力し、大変スムーズに準備が行われていました。

※メニュー項目の「今日の給食」をクリックすると、毎日の給食のメニューと写真をご覧いただけます。(新着にも日付入りで表示されます)