トップページ

5/7 小中合同練習

本日の午前中は、小中合同の運動会の練習を行いました。

最初に、団の位置に整列し開閉会式の練習です。

開会式の後、リーダーによるエール交換が行われました。

両団が本部前に一列に並んでエールを送ります。

その後、役員ごとの打ち合わせと同時に応援の練習を行いました。

リーダーが小中学生の団員と一緒にいろいろな応援を行っています。

みんな一生懸命に声を出し、体を動かして応援を頑張っていました。

役員打ち合わせの後は、全校リレーの練習を行い、実際に走ってみました。

女子の部は白団が1着

男子の部は赤団が1着となりました。

最後に、小学校高学年と中学生が一緒に輪太鼓の練習を行いました。

本年度初めて行う小中合同の輪太鼓です。

少し中学生のテンポが速く、ゆっくり演奏するようにとの確認が行われました。

運動場では太鼓の音が周りに響き渡り、さらに趣のある演奏でした。

 天候にも恵まれ、とても充実した練習となりました。