校長トーク70回

   新型コロナウイルスの影響が様々なところで出てきました。コンサートが中止になったり、Jリーグの大会が延期になったり・・・。目に見えないウイルスと戦うのは、並大抵ではありません。改めて危機管理の難しさを痛感しております。
 そんな中、県立高校一般入試に向けて頑張っている子どもたちがいます。今、面接の練習をしていますが、回を重ねるごとに自分の意見をはっきりと堂々と伝えられるようになりました。そこで今日は、国連が定めた「17のゴール」について、それぞれのテーマを選んで考えを述べてもらうというむずかしいお題を出しましたが、全員見事に内容のある意見を述べてくれました。

 17のゴールとは、
     目標1【貧困】あらゆる場所のあらゆる携帯の貧困を終わらせる。
  目標2【饑餓】饑餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能 
         な農業を促進する。      
  目標3【保健】あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促
         進する。
  目標4【教育】すべての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習
         の機会を促進する。
  目標5【ジェンダー】ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強
            化を行う。
     目標6【水・衛生】すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確
           保する。
  目標7【エネルギー】すべての人々の、安価かつ信頼できる持続可能な近代的エ
            ネルギーへのアクセスを確保する。
  目標8【経済成長と雇用】、目標9【インフラ、産業化、イノベーション】
  目標10【不平等】、目標11【持続可能な都市】
  目標12【持続可能な生産と消費】
  目標13【気候変動】、目標14【海洋資源】、目標15【陸上資源】
  目標16【平和】、目標17【実施手段】

 このように様々な17の課題を地球規模、世界規模で2030年までに解決しようと定めたものです。子どもたちの近い未来は、様々な事が大きく変化するとなると、今から未来について語り合うことが必要とされています。地域の良さであったり、自分の将来の夢であったり、「考える力」が求められているようです。
 それにしても、昔の高校受験には面接はなかったので、今の子どもたちは大変ですね。今はしんどいですが、きっとその時の経験が役立つ時が来ると思います。
 「頑張れ~受験生!」