学校の様子
2021年1月の取組
1月7日に生徒達がみんなの前で今年の決意や抱負を述べて、2学期後半がスタートしました。県独自の緊急事態宣言が出され様々な制限がある中ではありますが、本校でもできる限りの活動を行っています。1月に実施した活動をご紹介します。
1 図書館まつり
生徒達が推薦する本やお気に入りの本を紹介し、また読み聞かせもしてくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/510/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/511/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/512/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/513/big)
2 新燃岳を考える日
2011年の新燃岳噴火から今年で10年。高原町では1月26日を新燃岳を考える日とし、各校で防災教育や避難・引き渡し訓練を行っています。本校では今年も防災授業と避難・引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/514/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/515/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/516/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/517/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4416hp/wysiwyg/image/download/1/518/big)
1 図書館まつり
生徒達が推薦する本やお気に入りの本を紹介し、また読み聞かせもしてくれました。
2 新燃岳を考える日
2011年の新燃岳噴火から今年で10年。高原町では1月26日を新燃岳を考える日とし、各校で防災教育や避難・引き渡し訓練を行っています。本校では今年も防災授業と避難・引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
フォトアルバム
カウンタ
0
9
0
4
6
9
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
高原町立後川内中学校
〒889-4413
宮崎県西諸県郡高原町大字後川内2651番地
電話:0984-42-1083
FAX:0984-42-1843
本Webページの著作権は、後川内中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。