日誌

授業の様子(10/24)

 今週も、はりきって上学っ子の活躍する様子をアップしていきます!!笑う

 まずは、授業の様子です。

【小学部1,2年生は、多目的室で「音楽発表会」の練習です。】

良い姿勢で元気よく歌います!そして・・】

【心を合わせて、合奏の練習!】

 続いて・・・

【中学部3年生社会の学習.先生が持っているのは・・・】

綿花と羊毛・・・。社会の勉強???驚く・ビックリ何はともあれ、まずは・・・】

触って、比べてみよう!生徒の目が輝き始めます!】

 「産業革命」の学習の導入でしたが、一気に生徒の学習への意欲が高まりました。

【小学部5年生家庭科「ナップサック」制作です。】

 小学部5年生にとっては高いハードル!?

ミシンを使います。でも5年生諸君!安心してください!】

【今回も学校支援ボランティアの方に来ていただきました!本当に学校にとって強い味方です!ありがとうございます。】

~つづく~