今日の給食&上学ニュース!(6/1)
【今日のメニュー】
〇黒糖パン、牛乳
〇ミートボールのクリーム煮
〇とうもろこし
今日は新富町地産地消の日です。
本日の主役は、新富町産の・・・
【とうもろこし!その名もゴールドラッシュ!(という品種です。)黄色が鮮やかですね!】
味もとっても甘くて、おいし~んとみ!でした。
*とうもろこしは収穫後、時間とともに甘みが減っていくので、すぐに食べないときは、冷凍しておくとよいそうですよ。
【上学ニュース!】
心温まるニュースをお届けします。
中学部3年生から小学部1~3年生への読み聞かせ交流の様子をホームページでも紹介しました。
そのお礼として、小学部3年生から・・・
【お礼の手紙が届きました】
楽しかった思いが伝わってくる手紙ばかりでした。中学3年生も喜んでくれることでしょう。
小中一貫校ならではの素敵な交流は、これからも続いていきます。
7月①②~給食試食会~
夏休みまで、のこり1週間…子どもたちは、厳暑の中よくがんばっています。7月に入って、季節にちなんだ花野菜サラダや七夕ゼリーが出ました。涼を感じるメニューでしたね。7月10日(木)は、給食試食会が行われ、保護者の皆様に学校給食の献立や味、栄養を知っていただく機会となりました。今年も新田学園の栄養教諭・渡部先生を講師としてお招きし、給食の栄養バランス等についてお話していただきました。保護者の皆様は「毎日、給食食べたいね。」「おいし~い!」と笑顔いっぱいでした(*^_^*)今週は、子どもたちが大好きなホットドック、そして夏野菜カレーで1学期をしめくくります。登校するのもあと4日!元気に過ごしましょう~
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |