アートコーナー(^_^)
アートコーナー
今日は、小学部3年生と中学部3年生の作品です!
~小学部3年生~
かわいいステキな木工作品がたくさん!!
これは「くぎうちトントン」という題材ですくぎや木の形を生かしながら、つくりたいものに色をつけていきました
初めての金づちで、くぎをトントン打っていきましたよ~!
~中学部3年生~
和の文化を感じますね!これは「堆朱箸(ついしゅばし)」
箸は、わたしたちの食生活になくてはならない存在です堆朱箸は、18層にも塗り重ねた漆のお箸を紙ヤスリや研磨剤で研ぎ出すことで、美しい模様を浮かび上がらせます
箸置きも工夫してつくっていますね
最後にもう一つ…
すばらしい書です!!
本校の卒業生でもある鬼塚 瑠香さん(大学生)が書いてくださいました
体育館に行く途中の廊下(小学部)に掲示していますが、あまりの達筆に、みんな足を止めて見ています
「人間形成の道」という言葉、胸にささりました
上新田学園の卒業生が、母校のことをいつまでも忘れずに想ってくれること…本当にうれしいです!
在校生のみなさんも、先輩方に見習ってしっかりがんばっていきましょうね(*^_^*)
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |