ブログ

薬物乱用防止教室(3/17)

 3月17日(木)、小学部5、6年生、中学部1、2年生を対象にした「薬物乱用防止教室」が開かれました。

【小学部5、6年生】

 

【中学部1、2年生】

 お忙しい時期にもかかわらず、高鍋警察署生活安全課の方に来ていただき、「薬物乱用がもたらす心身への悪影響」や「SNSトラブル」について講演していただきました。

【薬物は強い意志がないとやめることができない?〇か×か】

 正解は、×です!

 強い意志があってもやめることができないのです。

【甘い言葉に注意!アイス、チョコ、ハーブ・・・これも薬物なのです。手を変え、品を変え、様々な方法で誘惑してきます。】

【話を真剣に聞き、メモを取る子ども達】

【お礼の言葉】

 この講演会のキーワードは・・・

断る勇気をもつこと!」そのことを再認識した子ども達です。

 貴重な教室を開催していただき、誠にありがとうございました。