日誌
妊婦体験学習(中2、中3)
中学部2、3年生を対象に行った「生命誕生」「妊婦体験」学習の様子をお伝えします。
【まずは、生命誕生までの学習です。受精後すぐの卵は、0.1mm。砂粒くらいの大きさしかないのです。神秘的な生命誕生までを学習した後、登場してきたのが・・・】
【赤ちゃんを抱え、大きなおなかの男の先生】
【大爆笑の生徒達・・・。フフフ・・・、さぁ君たちにもやってもらいましょう!】
【重い~~。2人がかりでやっと装着】
【階段の上り下り体験・・・。降りるときは、下が見づらいです。】
【起き上がるのも・・・】
【靴下を脱ぐのも一苦労・・・。妊婦の気持ちを理解する生徒達。次は・・・】
【赤ちゃんのおしめを替えたり、服を着せてあげたり、悪戦苦闘の生徒達。でも、赤ちゃんを抱いているときは・・・】
【人形だけど、なんか、うれしそう・・・。ちょっと、父親、母親の表情に・・・】
今回の「生命誕生までの学習」「妊婦体験」をとおして、自他の生命を大切にする気持ち、親への感謝、思いやりの心、妊婦さんへの気配り等、本当にたくさんのことを学ぶことができた生徒達です。
新富町の給食です
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
「学びの丘 上新田学園(かみにゅうたがくえん)」
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
------------------
【校訓】
【校訓】
あなたは、平成28年4月から
2
9
7
4
0
0
9
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |