ランチタイム(*^_^*)
12月も残り3週間!
冬休みまで登校するのは、あと10日です
楽しいクリスマスやお正月が待っていますよ~
毎日元気に過ごしたいですね
先週からの給食をいくつか紹介します!
【11月27日(月)】
黒糖パン 牛乳 トマトクリームスープ もやしと小松菜のソテー
このスープは、一体何だろう?とみんな不思議そうに見ていました実は…トマトです!鶏ガラとトマトの酸味がマッチしていて、とてもおいしいスープでした
野菜もたくさん入っていて、おうちでも作りたくなるメニューでしたよ!
【11月28日(火)】
キムタクご飯 牛乳 いわしのおかか煮 こしね汁
みんなの大好きなキムタクご飯!白菜キムチにたくあんが混ざっていておいしかったですね~こしね汁を知っていますか?群馬県の富岡市が発祥と言われています。富岡市の特産物であるこんにゃくやねぎ、しいたけを入れるのが主流だそうです
【11月30日(木)】
麦ご飯 牛乳 ポークカレー りっちゃんサラダ
待ってました~みんなお待ちかねの、大好きなカレー(もちろん、先生も
)今回は豚肉のカレーでしたね!りっちゃんサラダの中には、ハムや昆布、かつお節、きゅうりがたくさん入っていて、パワーアップできました
【12月1日(金)】
麦ご飯 牛乳 クーブイリチー いもっこ汁
クーブイリチーは、沖縄の郷土料理です。「クーブ=昆布、イリチー=炒め物」という意味があるそうです。食物繊維とミネラルがたっぷりのおかずでしたね!いもっこ汁の中には、里いも、じゃがいも、さつまいもの3種類が入ったぜいたくなお汁でした
【12月6日(水)】
ミルクパン 牛乳 ABCマカロニスープ ベーコンとじゃがいものソテー
アルファベットのスープを見て、子どもたちは大喜びアルファベットを並べながら食べる子もいたそうです
ベーコンにじゃがいもの黄金コンビで、楽しいメニューでしたね!
【12月7日(木)】
五目チャーハン 牛乳 ほうれん草オムレツ キムチ汁
白菜キムチが入ったキムチ汁は、子どもたちが大好きなメニューの一つです!みんなごくごく汁を飲んでいます五目チャーハンの中には、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、コーン、グリーンピースなど、たくさんの具材が混ざっていました。一度ご飯を炊いてから具を混ぜ込むという、手の込んだチャーハンでした
と~ってもおいしかったです
日に日に寒くなってきています
ビタミンをたくさんとって、病気の予防に努めましょう!
ランチタイム、次回へつづく~(^^)/~~~
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |