ブログ

梅ちぎり体験①(5/18)


 4年生は、総合的な学習の時間を使って「座論梅についての学習」を行ってきています。
 そして、5月18日(火)。この日は、待ちに待った「梅ちぎり体験」の日です。
 「座論梅」についての講話や体験の様子をダイジェストでお届けします。

 まずは、新富町教育委員会生涯学習課の樋渡様に「座論梅」についての講話をしていただきました。

【全国に5か所しかない、国の天然記念物の梅です。】

前のめりになって梅の話を聞き、メモをとる子ども達】

【子ども達のメモより:こんなにびっしりと・・・。興味深い話が聞けたんですね!】
 「座論梅」についての知識はインプットされました!
 ということで・・・、これから、

 にも負けず、座論梅目指して、しゅっぱ~~つ!!
~つづく~