日誌

授業の様子(5/10)

 5月10日(月)、授業の様子です。

【中学部3年生「体育」:男子1500m、女子1000m、タイム測定(スポーツテスト)】


【気温も上がった6校時でしたが、みんな自己記録更新目指して頑張っていました。】
 続いて、小学部5年生です。

【今年も5年生が行う「稲作体験」バケツ稲)の土作りをしていました。】

【水と土をよく混ぜて!っと・・・】

【一人二つのバケツ稲を担当し、大切に育てていきます。どのくらいお米がとれるか楽しみですね!次は、田植えの時にお邪魔しまーす!】

(番外編)
 ふと、隣の理科園をのぞいてみると・・・


【キャベツにモンシロチョウが・・・。何をしているのか、もうおわかりですね!】

【黄色い、小さな卵をたくさん産み付けていました。感動!!
 3年生理科で、卵→アオムシ→さなぎ→成虫と観察を続けていきます。
 目をキラキラさせながら、観察を続ける3年生の姿が目に浮かぶようです。