日誌

授業の様子①(8/31)

 
 8月31日(火)、授業も本格的にスタートです。(2学期も、ホームページで各学年の授業の様子をお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに!)
 まずは、1年生算数「10をこえるかず」の学習です。いきなりの難問!みんな大丈夫かなぁ・・・。

【大丈夫!!数えたいものに、数図ブロックを置いて・・・】

【数を数えていけば簡単さ!これは、じゅうさんじゅうさんだ!】
 数字で書けるかな???

【10と3で103ではなく・・・】

13です!よくできました!絵文字:良くできました OK
 他の学年の様子はダイジェストで! 
【2年生新出漢字の練習:やる気伝わる姿勢の良さですねぇ。】

【4年生外国語活動:「夏休みの思い出」を英語で表現。釣りに行ったり、キャンプに行ったり、プールに行ったり、楽しい思い出を語り合っていました。】

【5年生算数「倍数」:クラスみんなで輪になり、倍数ゲームをやっていました。体を動かしながら、楽しく倍数についての理解を深めていました。】

【1年生道徳「いじめについて」】

【どの言葉や行動が「いじめ」だと思いますか。】

【2学期も、一人一人にとって居心地のよい、温かいクラスになるために、大切な話合いを行っていました。】
 ~授業の様子「つづく」~