送別遠足(小学部)
先週の8日(金)、送別遠足が行われました!
小学部の様子から紹介します(*^_^*)
まずは、体育館で集会ハンドベルの演奏からスタートしました♬
ハンドベルクラブの6年生の子どもたちは、最後の演奏
心が澄むようなすばらしい発表をありがとうございました!
そして、日々指導してくださった片山先生、福永先生、講師の中村先生…本当にありがとうございました
次は、5年生が考えてくれた集会!
どんな楽しいゲームをするのかな…
じゃんけんゲームに先生方も参加して、大盛り上がり
ダンス発表やダンス対決もしましたよ!
5年生がお面をかぶって盛り上げてくれました
なぜか…先生方も飛び入り参加大笑いの1時間でしたね!
6年生がお礼のダンスも発表してくれました
サングラスをかけ、キャップをかぶり、ノリノリ最高潮
楽しい思い出ができましたね
次は、上新田野球場へレッツゴー
さっそく、お弁当を見せてくれる子どもたち
お腹ペコペコだったようで、「おいし~い!」と言いながらたくさん食べていました!お弁当の日のご協力、ありがとうございました
全員載せられなくてごめんなさい
楽しそうな様子が伝わりましたか?(*^_^*)
最後は、みんなで思いっきり遊びました!
子どもたちと先生方が遊んでいる姿を見て、心がぽかぽか温かくなりました
~おまけ~
上新田の子どもたちは、学年にかかわらず本当に仲がいいな、下学年思いだなと感じ…撮ったショットです!
6年生にありがとう♡を伝えたいですね!
スパイダーマンこれからも上新田学園のことをよろしく頼みますよ!
正解は…せいごさんでした~(^^)/~~~
中学部の送別遠足へつづく
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |