ブログ
参観日特集②(4/28)
参観日特集、参観授業の続きからです。

【平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参観していただきました。参観率の高さに、保護者の方々の熱意を感じました。】

【4年生国語「聞き取りメモの工夫」】

【伝言ゲーム:大切な言葉だけメモして、友達に伝えていきました。盛り上がっていました!】


【5年生道徳「責任ある行動」:自分の考えを堂々と発表し合っていました。】

【6年生学級活動「ちがいのちがい」:自他の違いを認め、尊重する態度を育てる。】


【「あっていいちがい」「あってはいけないちがい」について、小グループで話し合いながら、正しい認識を共有していました。】
~つづく~
【平日にもかかわらず、たくさんの保護者の方々に参観していただきました。参観率の高さに、保護者の方々の熱意を感じました。】
【4年生国語「聞き取りメモの工夫」】
【伝言ゲーム:大切な言葉だけメモして、友達に伝えていきました。盛り上がっていました!】
【5年生道徳「責任ある行動」:自分の考えを堂々と発表し合っていました。】
【6年生学級活動「ちがいのちがい」:自他の違いを認め、尊重する態度を育てる。】
【「あっていいちがい」「あってはいけないちがい」について、小グループで話し合いながら、正しい認識を共有していました。】
~つづく~
新富町の給食です
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
「学びの丘 上新田学園(かみにゅうたがくえん)」
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
------------------
【校訓】
【校訓】
あなたは、平成28年4月から
2
9
5
9
7
5
3
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |