クラブ活動見学(小学部・3年生)
今日は、小学部3年生がクラブ活動見学を行いました。
このクラブ活動見学は、3年生が4~6年生のクラブの様子を見て、新年度から自分がどのクラブに入りたいか…自分の希望を決めるために行います
まずは、スポーツクラブから
クイズ形式で、スポーツの紹介をしてくれました!そして、実際にドッジボールをしているところも見せてくれました!かっこいい~3年生を楽しませてくれましたね
次は、パソコンクラブ
パソコンクラブでは、プログラミングをしていました!「難しそ~」「どうやってするの?」とタブレットをのぞき込む3年生やさしく教えてくれましたね
次は、ハンドベルクラブ
楽譜やハンドベルの説明をしながら見せてくれました!ハンドベルの大きさによって音色が変わることを知り、びっくりしている3年生ハンドベルの音色を聞いて、自分も演奏してみたいと思ったようです
最後は、家庭科クラブ
今日は、調理や裁縫ではなく、毛糸や瓶を使って工作をしていました!細かな作業を見て「すご~い」「ぼくにも見せて!」と言っている3年生いろいろな物を作ってみたくなりましたね
どのクラブに入りたいか…自分の希望は決まりましたか?
学年の枠をこえて交流できるクラブ活動は、とても意義があるものです。上級生は下級生に対して思いやりの気持ちを、下級生は上級生に対して尊敬の気持ちをもつことができます
みんなで協力し合って、楽しいクラブ活動にしていきましょう!
7月①②~給食試食会~
夏休みまで、のこり1週間…子どもたちは、厳暑の中よくがんばっています。7月に入って、季節にちなんだ花野菜サラダや七夕ゼリーが出ました。涼を感じるメニューでしたね。7月10日(木)は、給食試食会が行われ、保護者の皆様に学校給食の献立や味、栄養を知っていただく機会となりました。今年も新田学園の栄養教諭・渡部先生を講師としてお招きし、給食の栄養バランス等についてお話していただきました。保護者の皆様は「毎日、給食食べたいね。」「おいし~い!」と笑顔いっぱいでした(*^_^*)今週は、子どもたちが大好きなホットドック、そして夏野菜カレーで1学期をしめくくります。登校するのもあと4日!元気に過ごしましょう~
12月③④
12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!
〒889-1406
宮崎県児湯郡新富町大字新田17053番地8
電話番号(小)0983-35-1016
(中)0983-35-1017
FAX (小)0983-35-1305
(中)0983-35-1286
E-mail 4520ja@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、「学びの丘 上新田学園」が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【校訓】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |