学校の様子
3年生 ふるさと学習
11月18日(木)日向市が取り組んでいる「ふるさと再発見!子どもの夢実現サポート事業」で行っている
(昨年度は中止)『ふるさと学習』を実施しました。医療機器の世界的シェアを持つ東郷メディキット株式会
社を訪問し、注射器等の製造過程を見学しました。その後、中島美術館を訪問し、本物の美術品の鑑賞を行い
ました。昼食(お弁当)を牧水公園で取り、お昼休みには公園で思いっきり遊びました。午後は、牧水記念文
学館と牧水生家を訪れて、故郷の偉人「若山牧水」について学習しました。
東郷メディキット株式会社と中島美術館を見学
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4603/wysiwyg/image/download/1/1109/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4603/wysiwyg/image/download/1/1111/medium)
牧水公園で昼食
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4603/wysiwyg/image/download/1/1113/medium)
牧水公園にて
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4603/wysiwyg/image/download/1/1115/medium)
牧水記念文学館にて
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4603/wysiwyg/image/download/1/1117/medium)
若山牧水の銅像の前で 若山牧水の生家にて
(昨年度は中止)『ふるさと学習』を実施しました。医療機器の世界的シェアを持つ東郷メディキット株式会
社を訪問し、注射器等の製造過程を見学しました。その後、中島美術館を訪問し、本物の美術品の鑑賞を行い
ました。昼食(お弁当)を牧水公園で取り、お昼休みには公園で思いっきり遊びました。午後は、牧水記念文
学館と牧水生家を訪れて、故郷の偉人「若山牧水」について学習しました。
東郷メディキット株式会社と中島美術館を見学
牧水公園で昼食
牧水公園にて
牧水記念文学館にて
若山牧水の銅像の前で 若山牧水の生家にて
新着情報<NEW>
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
2
1
8
5
1
4
5
ブログ
本日の給食
2月13日(木)の給食
減量ミルクパン・牛乳・
スパゲッティナポリタン・
フレンチサラダ
日向市立美々津中学校
〒889-1111
宮崎県日向市美々津町2755番地
電話番号
0982-58-0036
FAX
0982-58-0064
学校緊急用携帯電話番号
(土日祝日、時間外対応)
090-3915-9699
メール
mimitsu-jhs@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、美々津中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
《 フォトギャラリー ~ 美々津中学校周辺 ~ 》
※後半にレトロな写真をアップしています。
美々津昭和初期写真集・・・ご覧あれ!
【 美々津中学校夜明けの写真 】
【 美々津中学校校門付近 】
【 校門横の記念碑 】
【 朝日を浴びる七ツバエ 】
【 夕暮れの美々津港 】
【 立 磐 神 社 】
【 美々津渡し場:高瀬舟執着場跡記念碑 】
【 日本海軍発祥の地 : 展示 「錨」 】
【 町並み地区に残る文化財 「美々津軒」 】
【 「美々津軒」の中の文化財 ① 】
【「美々津軒」の中の文化財 ② 】
【 「美々津軒」の中の文化財 ③ 】
【 田ノ原分校跡に立つ記念碑 】
【 下は、美々津支所から見た耳川河口付近 】
【 歴史的街並みの一角 】
【 海岸に立つ神武天皇御船出の地の看板 】
【 大漁丸横の駐車場より見た美々津中学校】
【 美々津昔の風景写真集 】