美郷町立美郷南学園
(南郷幼稚園・南郷小学校・南郷中学校)
✿10月4日(火)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
中華丼 大学芋 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日は、今が旬の「さつまいも」を使って「大学芋」を作りました。皮を残して一口大に切り、油で素揚げします。砂糖・水飴・しょうゆで作ったあんをからめて出来上がりです。さつまいもの自然な甘みと、しょうゆのきいたあんの甘みでとても美味しかったです。
✿9月30日(金)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
麦ご飯 ソースカツ そえキャベツ 鉄分たっぷりみそ汁
牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日のメインは、ウスターソース・砂糖・みりんで作った特製ソースたっぷりの「ソースカツ」でした。ソースカツをご飯の上にのせて食べる「ソースカツ丼」は福井県の郷土料理です。福井県では、カツ丼と言えば、ソースカツ丼が出てくるそうです。ソースの味がよくしみていて、ご飯がすすみます。次は、ソースカツ丼で出してみたいと思います。
✿8月29日(月)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
ハヤシライス みかんサラダ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
2学期がスタートしました。初日は、みんな大好きな「ハヤシライス」でした。長い夏休み明けで、みんなの食欲はどうかなぁと心配していましたが、残食もなくよく食べていました。これから、運動会の練習も始まります。2学期も、給食をモリモリ食べて、元気に頑張ってほしいと思います。
✿7月13日(水)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
フルーツサンド ミートオムレツ 野菜スープ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日は、巷で人気の「フルーツサンド給食ver」でした。背割りコッペパンに、バナナ・パイン・みかん・黄桃とホイップクリームを合わせたフルーツクリームを、自分ではさんで食べました。月曜日あたりから、とっても楽しみにしている児童もいて、みんなとても嬉しそうに食べていました。
✿7月12日(火)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
減量麦ご飯 わかめうどん 白和え 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日は、わかめがたっぷりのわかめうどんでした。今日のうどんは、煮干しでしっかりだしをとりました。魚のすり身てんぷらや油揚げ、干し椎茸からの出しも加わって、とってもおいしいうどんでした。
✿7月1日(金)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
鶏天ご飯 キムチ汁 りっちゃんサラダ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日は、今年度初めてのリクエスト献立で、第1弾は7年生でした。唐揚げと鶏天ご飯がリクエストが多かったですが、僅差で鶏天ご飯に決定しました。鶏天ご飯は、南学園では不動の人気献立です。幼稚園生もおかわりして、ペロリと食べていました。
✿6月30日(木)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
かしわ飯 なすのみそ汁 マカロニサラダ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日のみそ汁は、なすのみそ汁でした。なすと言えば、こどもたちの嫌いな食べ物ワースト3に入る、おなじみの野菜です。中々食べられずにいましたが、頑張って食べている姿を見ていると、とても頼もしく見えました。「苦手だけど頑張って食べました!!」と報告してくれる子もいて、嬉しい気持ちになりました。
✿6月6日(月)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
ハヤシライス ごぼうのかみかみサラダ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にちなんで、今日はカミカミ献立でした。「ごぼう」を使った「かみかみごぼうサラダ」は、かみごたえがあり、しっかりかんで食べないとのみこめません。一口30回かんで食べることを意識していってほしいと思います。
✿6月3日(金)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
鶏そぼろ丼 ほうれん草のみそ汁 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
鶏そぼろ丼の具には、鶏ミンチ・玉ねぎ・干し椎茸・卵そぼろ・青豆を使いました。干し椎茸は苦手な子どもも食べやすいように、今日は小さく切りました。
幼稚園や低学年の子どもたちにとって、お箸を使って、きれいにそぼろ丼を食べることはとても大変なことですが、お茶碗を持って、お箸でご飯やそぼろを集めながら、頑張って食べていました。スプーンを使って食べることは簡単ですが、お箸を上手に使って食べる習慣を身につける良い機会となりました。
✿5月30日(月)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
麦ご飯 豚汁 ひじきの炒め煮 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
給食時間の放送で、「ご飯粒一粒残さず食べよう!」というお話をしました。低学年のクラスを回っていると、ご飯粒がべったりとお茶碗についてしまっていて、中々とれずに苦戦している様子を目にすることがあります。ご飯は冷たくなると固くなってしまってとれにくくなるので、時間が経てば経つほどとれにくくなります。あたたかいうちに食べることがポイントです。とれにくい状態になったときは、お汁など汁気のあるものに箸をつけると、ぬれてご飯がとれやすくなります。あとは、お箸を上手に使って、ご飯粒をはさんで持ち上げるときれいにとることができます。色々工夫しながら、きれいに食べられると良いですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
R6,R7のスクールスポーツプランをUPしました。
第2回学校運営協議会の議事録を学校運営協議会にUPしました。
~ 献立 ~
マヨネーズパン
牛乳
豚肉ときのこのバター煮込み
コールスローサラダ
~ 一口メモ ~
今日はマヨネーズパン。今年初めての登場です。子どもたちはもちろん先生たちも待ちに待ったマヨネーズパンの給食です。マヨネーズがかかったところもおいしいですが、パンの裏側のカリカリとしたところも、とてもおいしいですね。美郷町の給食のパンは、日向市にある「木村家パン」さんより、朝早くに焼いたパンが届けられています。出来立てのパンが給食で食べることができるのは、とても贅沢なことです。木村家パンさんと学園は距離にして40㎞ほど、時間にして1時間ほど離れています。配送手順などが複雑なため沢山の人の手を通じて毎週水曜日に焼きたてのパンが食べられています。子どもたちは毎週パンの日をとても楽しみに待っています。
~ 献立 ~
むぎごはん
牛乳
秋野菜の煮物
柿なます
~ 一口メモ ~
今日は、地産地消給食・美郷の日の献立です。10月の美郷の日の給食は、美郷町の食べ物をたくさん使った「秋野菜の煮物」です。秋野菜の煮物には、西郷の栗、美郷町で作られたしいたけを使いました。また、和え物には、秋が旬の柿を使った「柿なます」を作りました。秋に一番おいしく食べられる旬の食べ物をたくさん使った美郷の日のメニューになっています。憂鬱な天気も吹き飛ばすくらい美味しい給食でした。
~ 献立 ~
きのこごはん
牛乳
豚汁
おかか和え
~ 一口メモ ~
暑さが和らぎ少し秋の気配を感じる季節になりました。今日の給食はきのこご飯です。えのき・しめじ・まいたけの3種類のきのこと鶏肉やきざみ揚げを甘辛く味つけして炊きあがったご飯に混ぜ込みました。きのこをたっぷり使った味わい深いご飯です。きのこは、カロリーが低く、食物繊維、ビタミンB群、ミネラルなどを豊富に含んだ、体にとてもいい食べ物です。また、ミネラルは、少しの量でも骨や体を作る働きがあり、体の調子を整え、疲労回復などにも役立つ大事な栄養です。今日も空っぽになった食缶が給食室に返ってくるでしょう。
~ 献立 ~
麦ごはん
牛乳
チキン南蛮
ゆでキャベツ
すまし汁
~ 一口メモ ~
今日の給食はチキン南蛮です。複雑な作業が多いため何日も前から計画して早朝から調理員さん総出で作りました。衣をつけた鶏肉に卵をつけて油で揚げます。別のお鍋で甘酢を炊いて冷ましておいて、熱々に揚がったお肉に甘酢をたっぷりかけます。チキン南蛮と言えばタルタルソースですね。今日はタルタルソースも手作りしました。ゆで卵をつぶして玉ねぎのみじん切りと一緒にマヨネーズであじつけしました。教室では茹でたキャベツを盛り付けてチキン南蛮を並べその上にタルタルソースをかけて頂きます。子どもたちも先生もみんな大喜びの給食時間でした。
~ 献立 ~
栗ご飯
牛乳
手作り肉団子のスープ煮込み
酢みそ和え
~ 一口メモ ~
今日は、秋においしく食べることができる「栗」を使った栗ごはんにしました。使っている栗は、美郷町で採れた栗です。宮崎県では、日本で6番目に栗が多く作られている地域で、その一つに美郷町が入っています。秋を感じられる旬の恵みに感謝して、地域で採れた栗を味わってくださいね。また、スープ煮込みに入っている肉団子は、調理員さん手作りの肉団子です。みなさんにおいしく食べてもらえるようにと一生懸命作ってくれました。
~ 献立 ~
麦ご飯
牛乳
ビーフカレーライス
柚子ドレシングサラダ
梨
~ 一口メモ ~
今日は、地産地消給食・美郷の日です。今日は、宮崎牛を使った「ビーフカレーライス」と美郷町の特産品である柚子ドレッシングサラダ、西郷で採れた旬の梨が登場しました。毎月一度の美郷の日。こんなに美味しい立派な梨を食べることができる子どもたちの顔はほほえみであふれています。夏ももうすぐ終わりいよいよ食欲の秋が来ます。楽しみです!
~ 献立 ~
萩ごはん
牛乳
魚そうめん汁
揚げ里芋の田楽
十五夜デザート
~ 一口メモ ~
9月17日は十五夜です。今日の給食は、十五夜献立です。萩ごはんとは、あずきが8月から9月にかけて咲く萩の花に見えることが名前の由来になっているそうです。今日の給食の萩ごはんにももち米とお米をまぜて、あずきとあお豆が入っています。あずきは萩の花、あお豆は萩の葉っぱに例えています。秋を味わう献立です。運動会の練習でお腹がぺこぺこの子どもたち。今日も笑顔が絶えない給食時間でした。
~ 献立 ~
麦ごはん
牛乳
夏野菜カレー
フルーツポンチ
~ 一口メモ
今日は1学期最後の給食です。今日も暑い中調理員さんたちは愛情いっぱいの給食を作ってくれました。夏野菜のカレーライスには玉ねぎ・かぼちゃ・オクラ・なす・ピーマン・トマト・ゴーヤが入っています。たくさんの野菜を手作りのルーでじっくり煮込んだ夏野菜カレーです。また、フルーツポンチには季節の果物スイカを入れました。子どもたちは大喜びでモリモリ食べていました。今日も給食は完食でした!
明日から夏休みです。2学期、また子どもたちの可愛い笑顔で元気をもらいたいと思います。
~ 献立 ~
ちらし寿司
星のコロッケ
ゆでブロッコリー
七夕そうめん汁
七夕デザート
~ 一口メモ ~
7月7日は七夕です。今日の給食は少し早いですが、七夕献立にしました。七夕は、中国から伝わった行事の一つで「7月7日の夜に天の川にかかる橋を渡って、織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる」という伝説にもとづいたお祭りです。昔から七夕にそうめんを食べると病気にならないと言われ、お祝いの時も食べられてきました。
今日の給食では、七夕をイメージして星形のコロッケ、にんじん、オクラ、魚そうめんを使っています。にんじんは織姫と彦星や星の形やハートの形に型抜きしました。
ちらし寿司は具材を手切りして味をつけて酢飯に混ぜた本格的な仕上がりになりました。気温も上がり冷たいデザートを美味しそうに食べていました。
給食が終わったあと給食室に美味しかったです!星型のにんじんがふたつ入っていたので嬉しかったです!私の七夕汁にはハート型のにんじんが入っていました!と嬉しそうに報告に来てくれた生徒もいました。記憶に残る給食時間でした。
~ 献立 ~
チーズパン
牛乳
夏野菜のミートペンネ
ブロッコリーサラダ
~ 一口メモ ~
今日は、ズッキーニ・トマト・黄色パプリカ・青ピーマンを使った夏野菜のミートペンネを作りました。みなさんは夏野菜と聞いて、どんな野菜を思い浮かべますか?6月の給食で出す夏野菜は、きゅうり・ズッキーニ・ゴーヤ・なす・とうもろこし・ピーマン・パプリカ・かぼちゃ・トマトです。他にもたくさんの夏野菜があります。夏野菜には、水分が多く含まれているため、汗が出て、体に足りなくなった水分を増やしてくれたり、体の中から冷やしてくれたりする働きがあります。見た目は、緑・黄色・赤とはっきりとした濃い色のものが多いことが特徴です。今日は新しいフォークの話題でいつもより少し賑やかな給食時間でした。