掲示板

学校の様子2022

第12回卒業式

 

  

 

 

 16日(木)に卒業式を挙行しました。寒さも一気に和らぎ、春の陽気は卒業生を祝福しているかのようでした。これまでの10年間を集大成とした涙あり笑いありのとても感動的な卒業式になりました。最後の見送りを初めて見た先生方は感激しておられました。

 11名の卒業生は、南郷を旅立ちます。温かい親元を離れることになります。健康には十分に気を付けて頑張ってください。休みで帰省したときは、是非、遊びに来てください。楽しみにしております。

卒業バイキング給食

 

 

 

 9年生は、卒業式前日の15日(水)に卒業を祝う「ミニバイキング給食」をいただきました。9年生はとても喜んでおり、自分の好きなものを沢山食べていました。果物好きな生徒はデザートをお腹いっぱい食べたようです。「お腹いっぱい食べることが出来て嬉しかったです。」「フルーツがとても美味しかったです。」などの声が聞かれました。美郷南学園の給食を10年間食べることができて、本当に幸せでした。毎日とても美味しかったです。

送別遠足

 

 

 

 

 10日(金)にウオークラリーを行いながら南郷総合運動公園に行きました。ファミリー班ごとにゲームをしたり、クイズを解いたりしながらゴールまで歩きました。お昼に楽しみなお弁当を食べたあと、9年生や先生方との鬼ごっこなどを行い走り回りました。

9年生、これまでありがとうございました。

チョロンさんとのお別れ会

 

 

 

 今年度で南学園の国際交流員の任期が終わってしまうチョロンさんへ、各学年からのメッセージをプレゼントしたり、感謝を伝えました。5年間の間、本当にありがとうございました。3月までは南学園に来られますので、よろしくお願いいたします。

師走祭りやぐらづくり

 

 15日(日)に師走祭りの南学園やぐらづくりをPTA生活環境部を中心に行いました。生活環境部以外の方も参加していただき予定より早く終わりました。3年ぶりの本格的な開催に向けて、とても立派なやぐらが完成しました。

 20日(金)の18時から迎え火懇親会、21日(土)の9時から片付けを行います。参加可能な方はご協力よろしくお願いいたします。

掲示板

給食のお部屋2021

9年生リクエスト献立♪

✿3月14日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

鶏天ご飯 キムチ汁 かみかみごぼうサラダ

焼きプリンタルト 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、9年生のリクエスト献立でした。9年生が南学園の給食を食べるのも、残すところあと2日となりました。いつも、見ていて気持ちよいくらいよく食べてくれる9年生でした。そんな9年生が最後に選んだリクエスト献立は、やっぱり「鶏天ご飯」!! 食べている時の、みんなの笑顔が目に浮かびます。思い残すことなく食べてくださいね~!

なば手羽!!

✿3月2日(木)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 新玉ねぎのみそ汁 なば手羽餃子 ブロッコリー 

牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日の主菜は、北郷の岡田商店さんの『なば手羽餃子』でした。前期ブロックは1本、後期ブロックは2本ずつでした。【なば】が苦手な子どもは多いですが、この【なば手羽餃子】は好きな子どもが多いです。手羽の中に、なばのうま味がギュッとつまっていて、とても美味しかったです。

 

南郷の郷土料理♪

✿2月10日(金)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

かけ飯 白身魚フライ 白和え 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日の給食は、南郷の郷土料理『かけ飯』でした!かけ飯に使う鶏肉は、美郷町内で育てられた「じとっこ」をたっぷり使いました。じとっこのうま味と、干し椎茸のうま味、そして煮干しでとった出汁が合わさって、とってもうま味のある美味しいかけ飯でした。

『サミット給食』第1弾!!

✿2月8日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

背割りコッペパン カルトッフェルズッペ カリーブルスト

ザワークラウト 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、4月22日・23日に宮崎市で行われる「G7サミット農相会合」を給食でも盛り上げよう!ということで、『サミット給食』を実施しました。第1弾は、『ドイツ』です! 献立名もドイツ語になっていて読みにくいですが、カルトッフェル(じゃがいもの)ズッペ(スープ、カリー(カレーの)ブルスト(ソーセージ)、ザワー(酸っぱい)クラウト(キャベツ)という内容でした。カリーブルストは、ケチャップにカレー粉を混ぜたソースをソーセージにからませて焼きました。カレー粉が効いていて辛味がありましたが、パンにはさんで食べるととても美味しかったです。この機会に、ドイツの料理や言葉など覚えてもらえたらな、と思います。

5年6年リクエスト献立♪

✿2月7日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 ワンタンスープ 鶏の唐揚げ ゆずドレッシングサラダ

牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、5年生と6年生のリクエスト献立でした。さすが5・6年生!家庭科の授業で、栄養のことを習っているので、リクエストの理由のところにも,「栄養バランスが良いから」と献立全体の栄養バランスを考えて書いてくれていました。今日の唐揚げも、とっても美味しかったです。

美郷南学園とは
    
       

 平成23年4月に開校した本校は、南郷幼稚園、南郷小学校、南郷中学校の3つが一つの施設の中にある「施設一体型幼小中一貫校」です。南郷中学校の敷地に、南郷幼稚園と南郷小学校の校舎を新設しました。南郷小学校の土台になっているのは、平成23年3月に閉校した、南郷区内の「神門(みかど)」「鬼神野(きじの)」「渡川(どがわ)」「水清谷(みずしだに)」の4つの小学校です。南郷でたった一つの学校として新たな伝統を刻んでいきます。
 各小学校・渡川中学校及び美郷南学園の沿革はこちらをご覧ください。