毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

5月15日(金)


《本日の献立》
中華丼
牛乳
フルーツヨーグルト

今日は丼物だったので、生徒たちもぺろりと食べていました。
職員からも、中華丼は好評でした。
フルーツヨーグルトも好きな生徒が多かったようです。

5月13日(水)


《本日の献立》
ミニチーズパン
牛乳
スパゲティナポリタン
フレンチサラダ

今日は、食べ応えのある献立でした。
スパゲティナポリタンは好きな生徒も多かったようです。
「おいしかった!」という声が聞かれました。

5月11日(月)


《本日の献立》
麦ごはん
ニラのスープ
豚肉のごまマヨネーズ和え
うまかってん

今日は、久しぶりの給食でした。
生徒達の嬉しそうに給食を食べている姿が印象的でした。
「腹一杯!おいしかった!」という満足の声も聞かれました。

4月21日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
春野菜の味噌汁
あじのチーズフライ
いんげんのごま和え

今日は、魚の献立の日でした。
あじのチーズフライは、魚が苦手な子どもでも食べやすいように、チーズやあおのりを入れています。生徒にも好評でした。

春野菜の味噌汁は、じゃがいも、キャベツ、たまねぎ等の春が旬の食べ物を入れて作りました。旬のものは栄養満点です。ご家庭でも、ぜひ、献立に取り入れてみてください。

明日から、休校となりますが、生活リズムを整え、免疫力を高めるためにも、1日3食しっかり食べてほしいと思います。

4月20日(月)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
つみれ汁
塩肉じゃが

今日は、いもがたっぷり食べられる献立でした。
醤油を使わない肉じゃがですが、とても美味しかったです。

チーズは、とても好きな生徒もいれば、苦手な生徒もいました。
チーズは、牛乳の栄養がぎゅっと濃縮されており、栄養があります。
苦手な人は、牛乳やヨーグルトなどを食べるといいかと思います。