毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

2月4日(火)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
ポークカレー
コールスローサラダ

今日は、人気の給食メニュー、カレーです。
カレーは子ども達も大好きなので、月に1回は献立に取り入れるようにしています。
3時間目に「腹が減った~」とつぶやいている生徒もいました。
たっぷりできたので、お腹いっぱいたべてほしいと思います。

2月3日(月)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
大根の味噌汁
魚の変わり揚げ
福豆

今日は、節分メニューです。
福豆といわしは節分ということで、献立に取り入れました。
「今日は家で豆まきをします」「地区の人が鬼になってやってきます」と教えてくれた生徒もいました。
豆をまいて、邪気や災難をはらいましょう。

1月31日(金)


《本日の献立》
親子丼
牛乳
酢みそ和え

親子丼は、丼物で食べやすかったのか、いつもより早く食べ終わっている生徒が多かったです。
また、酢みそ和えは、いか、だいこん、きゅうり、人参、わかめを酢、砂糖、ごま、みそで和えました。野菜も美味しく食べられる一品でした。

1月30日(木)


《本日の献立》
麦ごはん
牛乳
いもんこ呉汁
いわしのしょうがに
ゆかり和え

今日は、和食です。
感想を聞いてみたところ、「いもんこ呉汁は、とても味がよくおいしかったです。魚も食べやすかったです。」と言ってくれた女子生徒や、「ご飯に対しておかずの量が少なったです。」という男子生徒もいました。
育ち盛りの生徒たちも満足できるように、さらに工夫していきたいと思います。

1月29日(水)


《本日の献立》
コッペパン
牛乳
野菜のスープ煮
アスパラガスのサラダ
ミルメークコーヒー

野菜のスープ煮は、いもやれんこんなどの根菜類も入れて作りました。
それぞれの食材のうま味もでており、おいしかったです。
また、久しぶりにミルメークコーヒーをつけました。
みんな、おいしそうに飲んでいました。