毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

12月15日(金)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 筑前煮

 野菜のみそアーモンド和え

 ふりかけ

 筑前煮は、素朴な味で、根野菜が豊富にとれる献立です。時々無性に食べたくなりますね。

12月14日(木)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 大根のみそ汁

 きびなごのフライ ゆで野菜

 小魚はカルシウムが豊富です。今日はカリカリのフライでいただきました。

 

12月13日(水)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 豆腐の中華煮

 バンバンジー

 中華煮はとろみがあり、熱々を美味しくいただきました。

12月12日(火)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 鶏つくねの煮物

 こまツナサラダ

 煮物は、つくねと竹の子の歯触りの違いが楽しめる味わいでした。

12月11日(月)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 牛丼

 千切り大根の白和え

 レモンゼリー

 千切り大根にはカルシウムが豊富です。できるだけ取り入れたい食材ですね。

12月8日(金)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 野菜スープ

 鶏の唐揚げ ゆでキャベツ

 鶏の唐揚げとスープは間違いない組み合わせです。きっと午後もしっかり頑張れることでしょう。

12月1日(金)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 ごまみそ煮

 千種焼 ゆでキャベツ

 「千種焼」とは何だろうと思っていましたが、千種には「色々なもの」という意味があるそうです。色々な野菜入りの卵焼きでした。

11月30日(木)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 キムチ汁

 春巻 ゆかり和え

 今日も寒い一日でしたが、キムチ汁のお陰で温まりました。

11月29日(水)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 マカロニのクリーム煮

 フレンチサラダ

 寒さもようやく深まり、クリーム煮のやさしい味わいが沁みる時期になりました。

11月28日(火)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 ほうとう汁

 ひじきの炒め煮

 「ほうとう」は山梨県の郷土料理です。太めの麺が特徴の、みそ風味です。

11月24日(金)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 豚汁

 いわし生姜煮いんげんのごま和え添え

 豚汁が美味しい時期になりました。ショウガが効いたいわしと一緒に美味しくいただきました。

11月22日(水)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 わかめスープ

 チャプチェ

 韓国風の献立は、味付けがご飯によく合います。

11月21日(火)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 さつまいもの煮物

 鶏ささみ和え

 今日の献立は、肉じゃが「さつまいも」編といったところでしょうか。さつまいものの甘さが、以外と肉にも合いましたね。

11月20日(月)

《今日の献立》

 牛乳

 麦ご飯

 煮しめ

 梅かつお和え 

 FEひじきのり

 今日は和食中心でした。冬野菜をしっかり食べてこれからの寒さに負けない体作りに取り組みたいものです。

11月17日(金)

《今日の献立》

 チキンカレー

 牛乳

 海藻サラダ

 麦ごはん 

 イチゴムース

 今日はみんな大好きカレーでした。具がたっぷりで大満足です。

11月16日(木)

《今日の献立》

 冬野菜のみそ汁

 牛乳

 あじのかばやき 甘酢あえ添

 麦ごはん 

 ひさしぶりの魚でした。甘辛い味付にご飯が進みました!

11月15日(水)

《今日の献立》

 マーボー厚揚げ

 牛乳

 千切り大根のナムル

 麦ごはん

 朝夕の寒さから、ようやく冬らしい季節となり、千切り大根が出回る時期となりました。

11月14日(火)

《今日の献立》

 コッペパン

 牛乳

 ポークビーンズ

 ハムと野菜のマリネ

 マーシャルビーンズ

 久しぶりのパンによく合うおかずと、ペーストがついて今日も美味しい献立でした。

11月13日(月)

《今日の献立》

 減量わかめごはん

 牛乳

 コーンラーメン

 ブロッコリーのサラダ

 今日は、みんな大好きラーメンでした。ご飯もついて満腹間違い無し。午後も頑張れるでしょう。

 

11月7日(火)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 すき焼き煮

 かみかみ和え

 まだまだ高値の白菜がふんだんに使われており、牛肉と相まって、今日は特に美味しい献立でした。

11月6日(月)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 米粉の団子汁

 三色丼

 ショウガの風味が効いた丼は、週初めから頑張れそうなエネルギーをもらえそうです。

11月2日(木)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 五目スープ

 魚の変わり揚げ

 チーズ

  久しぶりにイワシを食べましたが、美味しかったです。できるだけとりたい食材の一つです。

11月1日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 白身魚ごぼう団子のすまし汁

 鶏肉のみそころばかし

 面白い名前の献立でした。名前のとおり、鶏肉がみそにしっかりまみれていました。

 

10月30日(火)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 カラフルスープ

 かぼちゃのコロッケ

 いんげんのごまささみあえ

 コロッケですが、カボチャの甘みがとてもおいしい献立でした。

 

10月29日(月)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 里いものみそ汁

 五目きんぴら

 朝夕の寒さを強く感じる季節です。みそ汁が一層美味しく感じられますね!

10月20日(金)

《今日の献立》

 野菜スープ

 鶏の唐揚げレモン風味

 ゆでキャベツ

 唐揚げも、レモンのおかげでさっぱりとした味わいです。

 

10月19日(木)

《今日の献立》

 カレーうどん

 牛乳

 茎わかめのサラダ

 今日は、みんな大好き「カレー」うどんでした。

10月18日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 高野豆腐の卵とじ

 酢みそ和え

 高野豆腐は、カルシウムが豊富な食材です。給食ならではの献立ですね。

10月17日(火)

《今日の献立》

 とうきびごはん

 牛乳

 さつまいものみそ汁

 千切り大根の炒め煮

 ぶどうゼリー

 千切り大根や、サツマイモといった食材がおいしい季節になりました。

 

10月6日(金)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 いももち汁

 鶏肉のみそころばし

 秋になり、おいもがおいしい時期になりました。今回は団子として登場です。

10月3日(火)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 五目スープ

 魚の変わり揚げ

 肉と魚、できれば交互にバランス良く食べたいものですね。

 公開が前後しました。申し訳ありません。

10月5日(木)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 具だくさんポトフ

 照り焼きチキンパティ

 添え野菜

 朝夕がかなり涼しくなり、ポトフのような温かい献立がおいしい季節になりました。

10月4日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 厚揚げの中華あんかけ

 春雨の和え物

 ちょっとピリ辛の中華風のおかずはご飯によく合いますね。

 

10月2日(月)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 中華丼

 もやしのナムル

 具が多く、食べやすい丼は、人気ある献立です。今日も食が進むことでしょう。

9月28日(木)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 中華スープ

 肉団子のあんがらめ

 肉団子はボリュームがあり、腹持ちの良い献立ですので、午後からも頑張れそうです。

9月27日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 かぼちゃのふくめ煮

 おかかマヨネーズ和え

 納豆

 秋の気配も近づき、かぼちゃのおいしい季節にもなりました。

9月26日(火)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 野菜のごま汁

 豚肉のしょうが炒め

 ごまは、健康によい栄養がつまった食品です。毎日でもとりたいですね。

9月25日(月)

《今日の献立》

 いもっこパン

 牛乳

 マカロニのクリーム煮

 豆と雑穀のサラダ

 パンは中が鮮やかなムラサキ色で、目でも楽しめる献立でした。

 

9月22日(金)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 かねんしゅい

 ホキ天玉揚げ 昆布和え

 「かねんしゅい」(右の汁)は、小林、都城の郷土料理で、サツマイモをつかった料理だそうです。面白い名前ですね。

9月21日(木)

《今日の献立》

 減量大根葉ごはん

 牛乳

 野菜たっぷりラーメン

 千切り大根のオーロラサラダ

 久しぶりのラーメンでしたが、面白い麺でした。

9月20日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 里いものそぼろ和え

 茎わかめの和え物

 里いもの独特の歯触りがそぼろの濃い味とよく合うおかずでした。 

9月19日(火)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 豆腐のスープ

 チンジャオロースー   

 冷凍みかん(幼/小は、リンゴゼリー)

 カロテンが豊富なピーマンが使われています。色々な形でとりたい材料です。

  

9月15日(金)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 おいしさぎゅーっと丼

 千切り大根の和え物

 「諸塚学校給食の日」でした。それにちなんで諸塚村産の材料をふんだんに使った献立です。特においしく感じられたのではないでしょうか。

9月14日(木)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 小松菜のスープ

 春巻き 添え野菜

 小松菜は独特の風味がありますが、スープで食べやすくなっています。

9月13日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 鶏肉とじゃがいものみそ煮

 大根のツナ和え

 ふりかけ

 大根は食物繊維が多く含まれる食物です、このような食品もできるだけとるようにすると良いですね。

 ※ラップがかかったままで撮影してしまいました。すいません。

9月12日(火)

 《今日の献立》

  麦ごはん

  牛乳

  きのこハヤシライス

  グリーンサラダ

  ※中学校のみチーズ

 三種類のきのこたっぷりのハヤシライスは、体育大会で疲れた体に良いエネルギーとなりました。

9月8日(金)

《今日の献立》

 ミニコッペパン

 牛乳

 きつねうどん

 れんこんの和え物

 きつねうどんは、油揚げはきつねの大好物とされていて、うどんに入った形が、うずくまった姿に似ている事からこの名前がついたそうです。

9月7日(木)

《今日の献立》

 山川漬け混ぜ込みごはん

 牛乳

 鶏飯

 豚肉と野菜の和風ソース和え

 鶏飯は、奄美大島の郷土料理でおもてなしのために使われたそうです。ご飯にかけてさっぱりと食べられました。

※9月6日(水)は、体育大会の振替のため、お休みです。

9月5日(火)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 豆腐の中華煮

 春雨の和え物

 中国生まれの豆腐ですが、現地でも日本同様、「豆腐」というそうです。

9月4日(月)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 沢煮椀

 ひじきの炒め煮 

 日本はひじきを食用とする非常に数少ない国なのだそうです。カルシウムが豊富な食材ですね。

9月1日(金)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 ジュリエンヌスープ

 たらのたこ焼きソースがらめ

 ジュリエンヌとは、フランス語で細い千切りを意味するのだそうです。

8月31日(木)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 夏野菜のみそ汁

 豚肉とピーマンの炒めもの

 季節の野菜をしっかりとることができました。

8月30日(水)

《今日の献立》

 麦ごはん

 牛乳

 マーボー厚揚げ

 もやしのナムル

ピリ辛おかずで暑さに負けない体力をつけてほしいと思います。

8月28日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ポークカレー

みかんサラダ

2学期スタートのメニューも暑さに負けないよう、カレーでした。

7月21日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

夏野菜カレー

さっぱりサラダ

 

今日のカレーには、いつものカレーとは異なる食材、夏野菜がたくさん入っています。ビタミンや無機質が豊富な野菜を食べて、元気に夏休みを迎えましょう。休みの期間中も、1日3回の食事と、早寝・早起きを忘れずに心がけましょう。

7月20日(木)

《今日の献立》

減量うめちりごはん

牛乳

冷やし中華

揚げぎょうざ

冷凍パイン

 

暑い時期には、冷たくさっぱりしたものがおいしく感じますね。冷やし中華はゆでて冷やした麺の上に、色々な具をのせて、かけ汁をかけて混ぜながら食べる料理です。食欲の減りやすい時期に、食べやすい料理だと思います。

野菜をたっぷり使っているので、栄養素の面から見ても、バランスの良い料理です。

今日はデザートもついています♪

7月19日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

マーボーなす

バンバンジー

 

今月は今が旬の「なす」をたくさん使っています。なす自体は栄養価が低いですが、油をよく吸い、油との相性が良い食材の一つです。今日のようにマーボーなすにしたり、天ぷらや煮物にしたりしても、おいしく食べることができます。

7月18日(火)

《今日の献立》

とうきびごはん

牛乳

夏野菜のみそ汁

しいたけ南蛮

 

今日は「諸塚学校給食の日」です。村産の夏野菜をたっぷりと使った「夏野菜のみそ汁」と、生しいたけをたくさん使った「しいたけ南蛮」を出しました。地域でとれた食材を地域で消費することを、「地産地消」と言います。良さとして、生産者の顔が見えることや、新鮮であることなどが挙げられます。

7月14日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

かぼちゃのみそ汁

ちくわの磯辺揚げ

添えキャベツ

 

ちくわの磯辺揚げは、ちくわを1本ずつ、4分の1サイズに切った後、小麦粉や青さのりと混ぜ合わせた衣をつけて揚げていきます。今日は全部で約90本ほどのちくわを使いました。

給食室手作りの味を、おいしくいただきました!

7月13日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

わかめスープ

チャプチェ

 

チャプチェに使っているピーマンは、苦みが少しありますが、とても栄養たっぷりの野菜です。特にビタミンCはレモン汁のビタミンCよりも多く、他にも目の健康に役立つビタミンAもたくさん含まれていますよ。今日は諸塚村内で収穫されたピーマンを届けていただきました。

7月12日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

親子丼

フルーツジュレ

卵には、体を作る栄養素「たんぱく質」が豊富に含まれています。卵は栄養価がとても高いですが、食物繊維やビタミンCはあまり入っていないので、やさいなどと一緒に食べると、栄養素のバランスがよくなります。

7月11日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

田舎汁

あじフライ

ゆかり和え

 

あじの旬はちょうど今の時期です。旬のあじは最も脂がのり、味もおいしくなると言われています。この脂はとても質がよく、脳の活性化に役立ってくれます。

おいしくいただきました!

7月10日(月)

《今日の献立》

黒糖パン 

牛乳

チキンラタトゥイユ

グリーンサラダ

 

ラタトゥイユとは、フランスの南の地域、プロヴァンス地方、ニースの野菜煮込み料理です。玉ねぎ、なす、ピーマン、ズッキーニなどの夏野菜を炒めて、トマトを加えて煮込みます。夏野菜には体を元気にしてくれるビタミンや無機質がたっぷり含まれていますよ♪

7月6日(木)

 

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

かぼちゃのそぼろ煮

千切大根の酢の物

 

かぼちゃの原産国はアメリカ大陸です。メキシコの洞窟で、紀元前数千年目の地層から、かぼちゃの種が発見されています。かぼちゃにはカロテンがたくさん含まれており、粘膜や皮膚の抵抗力を高めて、目の病気や風邪などになりにくくする働きがありますよ。

 

今日は中学校1年生のみの給食でした。2・3年生は職場体験を、それぞれの場所で今日明日頑張っています(^^)

7月5日(水)

《今日の献立》

ちらし寿司

牛乳

七夕汁

揚げ春巻

七夕ゼリー

 

7月7日は七夕です。七夕の物語は、中国に古くから伝わっており、この日は1年に1度、離れて暮らす織姫と彦星が、天の川を渡って会うことができる日です。願い事を書いた短冊やかざりを笹の葉につるし、叶うようにお祈りします。今日の給食では、七夕汁に天の川に見立てた「魚そうめん」と、星型人参、そして七夕ゼリーをつけてます。7日の日には、夜空を見上げてみてください。

7月4日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

もずくスープ

ゴーヤーチャンプルー

 

ゴーヤは苦みのある野菜なので、「大人になるとおいしく食べられるようになった」という人が多いのが、このゴーヤです。実が苦いので「にがうり」ともいいます。苦みが少し和らぐように、給食では一度ゆでて調理をしていますよ。

7月3日(月)

《きょうの献立》

麦ごはん

牛乳

冬瓜の洋風スープ

トマトソースハンバーグ

 

冬瓜は、漢字で「冬」の「瓜」と書きます。一見、冬の野菜かと思いますが、旬は今の時期の6月から10月までで、夏にとれる野菜です。なぜ冬の瓜と書くのかというと、夏にとれて、冬まで保存できるからだそうですよ。今日は約6キロの大きな冬瓜を届けていただきました!

6月30日(金)

《今日の献立》

ミニコッペパン

牛乳

スパゲティペスカトーレ

フレンチサラダ

 

ペスカトーレとは、魚介類を使ったトマトベースのスパゲティのことです。「ペスカトーレ」はイタリア語で「漁師風」を意味します。

今日の給食では、えびやあさりを使って仕上げました。

6月29日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

豚汁

魚のごま油和え

添え野菜

 

ブロッコリーが日本家庭の食卓に出るようになったのは、1970年代になってからです。欧米では、ブロッコリーは「栄養宝石の冠」と呼ばれるほど、ビタミンや無機質、食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。中でも、風邪の予防や美肌効果が期待できるビタミンCの量は、トップクラスですよ♪

6月28日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ワンタンスープ

マーボー春雨

 

食品ロスという言葉を知っていますか?食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられる食べ物のことをいいます。日本では、食品ロスが年間で500万トン以上もあります。これを日本人一人当たりに換算すると、毎日お茶碗1杯分に近いご飯を捨てていることになります。

食品ロスを減らすためにも、なるべく残さず食べましょう。

6月26日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

塩肉じゃが

レンコン入り平つくね

 

じゃがいもを作った料理といえば、今日の肉じゃがや、ポテトサラダ、コロッケ、フライドポテトなど、たくさんあります。じゃがいもは暖かくなると芽が出てきます。芽のまわりにはソラニンという毒があるので、料理に使う時は芽のまわりを十分とって使ってくださいね。

6月22日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

高野豆腐と昆布の炒り煮

和風大根サラダ

 

高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾かして作ったものです。別の名前で、凍り豆腐とも呼ばれています。料理に使う時は水につけて、水分を吸わせてから使います。スポンジのように水を吸って大きくなりますよ。栄養豊富な食材の一つです♪

6月21日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

春雨スープ

酢鶏

 

春雨は、何からできているか知っていますか?正解は、でんぷんです。ゆでる前は白いですが、ゆでると透明になって和えものやスープ、炒め物などに使われます。今日はスープに入れていますよ。

6月20日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

のっぺい汁

がんもどきの甘辛炒め

 

のっぺい汁は漢字で書くと、「濃い」「餅」の「汁」で「濃餅汁」と書きます。漢字を見ると餅が入っているように見えますが、餅は入っておらず、汁につけられたとろみが餅のように見えることが名前の由来です。

6月19日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

野菜スープ

ドライカレー

 

ドライカレーは、日本でオリジナルの進化をとげた日本生まれのカレーの一つです。「ドライ」という名前の通り、汁気が全く無いか、ほとんど無いカレーのことを指します。給食では、蒸し挽き割り大豆や豚レバー、スキムミルク、五種豆と五穀を入れて、栄養価を高めています。

6月16日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

八はい汁

たらのしそ風味揚げ

昆布和え

カルフィッシュ

 

今日は「諸塚学校給食の日」です。今回も村内からたくさんの新鮮な野菜を届けていただいた他、延岡市に伝わる郷土料理「八はい汁」を出しています。八はい汁の名前の由来は、「八はいもたべてしまうぐらいおいしいから」や、「一丁の豆腐から8人分作れるから」などの説があります。県内に伝わる郷土料理も、給食でたくさん登場しますよ。

6月15日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

根菜汁

鉄火みそ

ヨーグルト

 

ヨーグルトの歴史はとても長く、今から5千年前にはすでにヨーグルトが存在していたと言われています。発祥の地は、ヨーロッパのブルガリアという国です。ヨーグルトは、お腹の中の環境を整えて、みなさんの健康を守ってくれます。すすんで食べましょう。

6月14日(水)

《今日の献立》

黒糖パン

牛乳

チリコンカン

野菜のマリネ

 

パンを食べるときは、一口ずつちぎって食べるようにします。それは、パンがたくさん口の中に入ってしまうと、なかなかかむことができずに、のどにパンが引っかかってしまう危険性があるのを防ぐためです。ハンバーガーなど以外では、かぶりつかないようにしましょう。

6月13日(火)

《今日の献立》

麦ごはん・ひじきのり

牛乳

ごまみそ煮

茎わかめの和え物

 

茎わかめとは、わかめの葉の軸の部分のことで、コリコリとした食感が特徴です。茎わかめには食物繊維やカルシウムなど、たくさんの体に良い栄養素が含まれています。よくかんでいただきましょう。

6月12日(月)

《今日の献立》

減量大根葉ごはん

牛乳

五目うどん

ごまネーズ和え

 

今日の五目うどんにはあさりが入っています。あさりには鉄分が多く含まれており、私たちの血液を作るのに必要な栄養素です。血液は栄養素を体のすみずみまで運んでいく大切なはたらきがあります。

今週は残量調査も行っています。

自分の体のためにも、しっかりと食べましょう。

6月9日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

豚肉の柳川丼

かみかみ和え

 

6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。今日はかみごたえのある食材(れんこんやごぼう)を使いました。

みなさんは、普段の食事で「かむこと」を意識していますか?よくかんで食べることは、健康な体作りにつながりますよ。早く食べてしまいがちな人は特に、意識してみましょう。

6月8日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

お野菜つみれ汁

肉野菜炒め

 

「つみれ」とは、魚肉のすり身に卵や片栗粉などをまぜ、少しずつ摘み取って団子状にし、汁に入れた料理のことです。摘み取って汁に入れることから「摘み入れ」が変化し「つみれ」と言われるようになりました。

6月7日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

厚揚げの中華煮

小松菜のナムル

 

給食でよく登場する小松菜ですが、小松菜は同じ畑で繰り返しつくることができるうえ、夏は20日、冬でも2ヶ月で収穫ができるため、経済的な野菜として全国に広がりました。旬は冬ですが、一年中出回り、私たちの健康を支えてくれる野菜ですよ。

6月6日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

さつま汁

いわし梅の香揚げ

ゆでもやし

 

今日6月6日は「梅の日」です。この時期は、梅が実り収穫が本格的に始まる時期にあたります。梅から作られる「梅干し」には、疲れをとってくれる働きがありますよ。今日は梅を感じられる献立にしました。

季節を感じながらいただきました。

6月5日(月)

《今日の献立》

コーンごはん

牛乳

ブイヤベース

ハムサラダ

 

ブイヤベースは、南フランスの漁師町の料理です。魚、えび、かに、貝類などの魚介類を材料として、オリーブオイル、にんにくなどで香りを出して煮たスープです。今日は給食風のブイヤベースになっています。

6月2日(金)

《今日の献立》

キムタクごはん

牛乳

肉団子スープ

ポークシューマイ

 

今日の混ぜご飯は、「キムタクごはん」です。なぜキムタクごはんという名前なのか分かりますか?答えは、使っている食材に隠れています。豚肉、キムチ、たくあん、ねぎ。韓国の漬物キムチと、日本の漬物たくあんが使われているので、それを合わせてキムタクごはんです。

6月1日(木)

《今日の献立》

麦ごはん・ふりかけ

牛乳

筑前煮

枝豆サラダ

 

筑前煮は、福岡県の博多で作られていた料理です。別の名前で、「がめ煮」とも呼ばれます。昔はすっぽんが多くとれていたため、すっぽんと野菜を一緒に煮て作られていたそうです。時代とともに、すっぽんの代わりに鶏肉を使うようになりました。

5月31日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

わかめスープ

ホイコーロー

 

ホイコーローは、漢字では「回る」「鍋」「肉」で「回鍋肉」と書きます。これは、作るときに鍋を回しているのではなく、「一度調理した食材を再び鍋に戻して調理すること」を意味するそうです。野菜をたくさん使った給食のホイコーローを、残さず食べましょう。

5月30日(火)

《今日の献立》

黒糖パン

牛乳

ポークビーンズ

こまツナサラダ

 

小松菜は東京の小松川周辺でたくさん栽培されていたのでこの名前がついたそうです。ほうれん草と似ていますが、ほうれん草よりも栄養価が高い野菜で、給食でもよく使っています。

お家でも、小松菜を使った料理にチャレンジしてみてください♪

5月29日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ご汁

おろしソースハンバーグ

 

ご汁とは、日本各地に伝わる郷土料理の一つです。水につけ、やわらかうした大豆をすりつぶしたものを「ご」といい、「ご」を入れたみそ汁なので「ご汁」と呼ばれています。大豆は畑の肉と呼ばれるほど栄養価も高い食品です。しっかり食べましょう。

5月26日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

沢煮椀

ひじきの炒め煮

 

ひじきはカルシウムたっぷりの食品です。カルシウムをとるのにてっとり早いのは牛乳ですが、牛乳はお腹に合わない人もいますね。そういう人にはひじきがおすすめです。カルシウムは不足しやすいので、ぜひお家でもひじき料理を食べるように心がけてみてください。

5月25日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ベーコンとじゃがいもの煮物

野菜のみそアーモンド和え

 

じゃがいもは、16世紀にインドネシアの首都、ジャカルタから日本に伝わってきました。ジャカルタは昔、ジャガタラという地名であったため、日本に伝わった頃は「ジャガタラいも」と呼ばれていました。今日もたくさんのじゃがいもを使って作りましたよ。

5月24日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ジュリエンヌスープ

魚のオーロラ煮

ゆでブロッコリー

 

ジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」とは、フランス語で「細い千切り」を意味します。今日は野菜を千切りに切ってもらっています。給食では色々なスープ、汁物が出てくるので、名前にも注目してみてくださいね。

また、魚のオーロラ煮は初めて出しましたが、味付けも好評で残さず食べてくれまし♪♪

5月23日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

なめこ汁

豚肉のしょうが炒め

 

給食でよく使う豚肉は、体の血や肉を作るたんぱく質だけでなく、ビタミンB1をたくさん含んでいます。ビタミンB1は心臓や内臓の働きをよくしたり、ご飯やパンなどの炭水化物をエネルギーに変えて、体を元気よく活動させる働きがありますよ。

5月22日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

白花豆と白いんげん豆のみそ汁

そぼろ丼

 

今日のそぼろ丼には、「粉豆腐」を使っています。高野豆腐を粉状にしたもので、栄養価もとても高いです。そぼろ丼に混ぜると食べやすく、量も増えます。今日もおいしくいただきました!

5月19日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

マーボー厚揚げ

ナムル

 

厚揚げは、豆腐を厚めに切り油で揚げて作ります。油揚げとは違い、中の方は豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、「生揚げ」とも呼ばれます。味が染みこみやすく、煮物などに適している他、炒めてもおいしく食べることができます。

5月18日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

さつま汁

いわし梅煮

ゆでもやし

 

いわしは海を回って泳ぐ魚で、群れで行動します。名前の由来はいくつかの説がありますが、陸にあげると弱ってしまうことから「よわし」、次第に「いわし」に変化したと言われています。

名前を漢字で書くと「鰯」と書くことからも、この由来が有力だとされています。

5月17日(水)

《今日の献立》

ミニチーズパン

牛乳

カレービーフン

青豆サラダ

 

今日はカレー風味のビーフンを出しました。さて、ビーフンは何から作られているか知っていますか?・・・正解は、お米の粉です。小麦の生産量が少なく、お米の生産がさかんなアジア地域でよく作られていますよ。

 

5月16日(火)

《今日の献立》

とうきびごはん

牛乳

旬野菜たっぷりスープ

かぼちゃ挽肉フライ

いんげんのごまささみ和え

 

今日は月に一度、諸塚産の食材を特にたくさん使った給食を出す「諸塚学校給食の日」の献立です。色鮮やかなとうきびごはんをはじめ、玉ねぎ、じゃがいも、しいたけなど村産の新鮮な野菜などを届けていただき給食ができあがりました。旬の食材は、栄養価も豊富です。

感謝の気持ちを忘れずに、おいしくいただきました!

5月15日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

おふのみそ汁

千切大根の卵とじ

 

千切大根は宮崎県の特産物の一つです。冬の時期に太陽の光をたっぷりと浴びた千切大根は、栄養価もぐっと高くなります。カルシウムや鉄、食物繊維が豊富で、ぜひお家でも食べてほしい食材の一つです。