毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

3月17日(月)

 

麦ごはん

牛乳

いもんこ汁

いわし生姜煮

いんげんのごま和え

 

いわしは1年を通して水揚げされる魚です。昔から、「七度洗えば、鯛の味」と言われるほど、臭いは強いが味の良い、おいしい魚として知られていました。

3月14日(金)

麦ごはん

牛乳

ミンチカレー

ミンチカツ

フルーツカクテル

 

今日は、卒業式を迎える3年生が、これからの生活を頑張って行けるように、また、その他のみなさんも、進級や進学して頑張って行けるように、応援の意味をこめて「カツカレー」を出しました。

3年生は3年間の思い出を振り返りながら、最後の給食も楽しく、そして名残惜しそうにたべている姿が印象的でした(^^)

3月13日(木)

麦ごはん

牛乳

飛鳥汁

炒り豆腐

チョコクレープ

 

飛鳥汁は奈良県の飛鳥地方の郷土料理で、具だくさんのみそ汁に、牛乳を加えて作ります。

3月12日(水)

麦ごはん

牛乳

高野豆腐と昆布の炒り煮

大根サラダ

 

大根は根にも栄養が豊富で、昔から食べられてきた野菜です。今日は生の大根を使いましたが、給食では千切り大根もよく使っています。

3月11日(火)

麦ごはん

牛乳

呉汁

和風ハンバーグ

 

呉汁とは、日本各地に伝わる郷土料理の一つですが、特に宮城県で郷土料理として親しまれています。