毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

12月19日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

トマト鍋

海藻サラダ

 

トマトが赤くなると医者が青くなるということわざがあります。これは、トマトを食べると医者に行かずに元気に過ごせる、という意味です。トマトには、風邪などのウイルスと戦うことのできる栄養素がたくさん含まれています。

12月16日(金)

《今日の献立》

とうきびごはん

牛乳

冬野菜たっぷりしし汁

チキン&しいたけ南蛮

 

今日は「諸塚学校給食の日 ふれあい会食」です。

村産の米、とうきび、しいたけ、猪肉、白菜、ねぎ、こんにゃくを使った、諸塚の恵みたっぷりの給食でした。

諸塚中学校にも、4人の生産者の皆様と、実行委員の方が来てくださいました。各学級で、生産者の方々とお話をし、良い交流の場となりました。ありがとうございました。

今日の献立

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

筑前煮

野菜のみそアーモンド和え

 

アーモンドはごまやカシューナッツと同じ種子類と呼ばれる仲間です。種を食べているように感じますが、食べているのは種の中身です。普段の生活では不足しやすい鉄分や亜鉛などの無機質が多く含まれています。

12月14日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

大根のみそ汁

きびなごのフライ

ゆで野菜

クレープ

 

きびなごの名前の由来は諸説ありますが、吉備地方でよく獲れていたから、という説があります。体は銀色で、中央に色鮮やかな青色の帯を持つ魚です。骨ごと食べて、カルシウムをしっかりととりましょう。

12月13日(火)

 

《今日の献立》

麦ごはん

豆腐の中華煮

バンバンジー

 

バンバンジーとは、焼いた鶏肉を棒でたたいてやわらかくしたもので、マーボー豆腐と同じ中国の四川省という所でできた料理です。中華料理は古い歴史があり、気候や習慣の違いから4つに分かれます。北の地域では北京料理があり、味が濃く、塩辛いのが特徴です。西の地域では四川料理があり、香辛料がきいているのが特徴です。

とろみもつけたため、冷めにくくおいしくいただきました♪