毎日の給食

毎日の給食を紹介します!

12月6日(火)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳はんぺんのすまし汁

さばゆずみそ煮

ほうれん草の和え物

 

さばは歯が小さいので昔は小さい歯と書いて「小歯(さば)」と呼んでいたそうです。しかし今では、白身魚に対して青魚の代表と言われるように、魚へんに青と書いて「鯖(さば)」と読むようになりました。

12月5日(月)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

五目スープ

揚げたこ焼き

 

たこ焼きは、お祭りでも見かける定番メニューですが、そのルーツは「ラジオ焼き」と呼ばれるものだそうです。ラジオ焼きとは、肉のスジを具材として丸く焼いた粉物の料理です。そこから、たこ等の具材を入れるようになり、現在のたこ焼きになりました。

12月2日(金)

《今日の献立》

麦ごはん

お野菜つみれ汁

豚肉と厚揚げの炒め物

 

「つみれ」とは、魚肉のすり身に片栗粉などを混ぜ、少しずつ摘み取って団子状にし、汁に入れた料理のことです。「摘み入れ」が変化し、「つみれ」と言われるようになりました。

今日は人参、かぼちゃ、ほうれん草の3つの野菜のペーストが入った色鮮やかなつみれ汁でした♪

12月1日(木)

《今日の献立》

麦ごはん

牛乳

ごまみそ煮

千草焼

ゆで野菜

 

みそは日本の伝統的な調味料です。奈良時代の頃から作られ、「みしょう」と呼ばれていました。みそは大豆にコウジカビと塩を加えて、たるの中で作ります。地方によって材料や塩加減が違うので、全国的に色々な種類のみそがあります。

11月30日(水)

《今日の献立》

麦ごはん

キムチ汁

春巻

ゆかり和え

 

春巻は中国料理の一つですが、たくさんの国で食べられています。もともとは立春の頃、新芽が出た野菜を具として作られたところから「春巻」と名付けられました。英語圏においては、直訳した「スプリングロール」の名で流通しているそうです。